昨日(21日)暫くぶりで横浜に戻ってきました。山暮らしも一ヶ月を過ぎて、仙人らしくなってきたのでしたが、「帰ってこい!」というカミサンの下山命令を無視する訳にはいきません。

自宅に帰る土産にワラビを採ろうと、夕方、観音平下の山林に出かけました。甲斐駒ヶ岳を背にレンゲツツジが蕾を膨らませてきました、一週間ほどで咲き出すでしょう。

観音平は標高1,560㍍、編笠山や権現岳への登山口です。午後6時半過ぎですから、駐車場に駐まっている車はありません。左の山頂が丸いのが編笠山、中央右が権現岳です。

6時40分の日没を待って、観音平の展望台から甲斐駒ヶ岳や残雪の残る北岳などが赤く焼けるのを期待したのでしたが、だめでした。雲ひとつ無い晴天が災いしたのでしょうか、朝焼けや夕焼けになる気象条件は、どんな時なのかを勉強しなくてはなりません。