



8月28日、横浜から弟が来荘しました。この一週間は天候が不安定で、毎日のように雷を伴う夕立です。せっかく山に来たのに少しは晴れてほしいと願っていた所、この日は雨も降りません。午後からでしたが清泉寮で人気のソフトクリームを味わい、少し上のサンメドーズスキー場まで出かけました。リフトが動いており、ゲレンデは百合が咲いています。生憎とガスが出てしまいリフトにも乗らずに帰ってきましたが、山野草が沢山咲いていたので写真だけは撮って来ました。
'''アサマフウロ'''が赤い花を咲かせて、群生しています。ここでこの花が沢山咲いているのは新発見でした(薄暗かったので赤色が旨く出ていませんが、もっと赤かったのです)。
'''タムラソウ'''が霧の水滴を受けて、鮮やかな紫を際だたせています。'''ノコギリソウ'''は、白花ばかりと思っていましたらピンク系もあるんですね、アップの写真を見ると、宝石をちりばめたような花の造形の見事さに驚きます。