またまた素晴らしい研究報告!!

聴力を失ってしまった人、難聴に苦しむ人、耳鳴りに悩む人 にとって、物凄い朗報になると思います(*^▽^*)アップ

僕の外来にも(耳鼻科ではありませんが)難聴や耳鳴りの相談をされる方がたくさんいらっしゃいますが、残念ながら現時点では慢性化した難聴耳鳴りに対する有効な治療法がありません。
漢方の治療で、ある程度耳鳴りが改善する方はいらっしゃいますが、100%の効果が出ることは希ですし、難聴, 耳鳴りとは一生付き合っていかないといけない場合がほとんどです。。しょぼん

今回の研究報告は そういった悩みを根本から解決する可能性を秘めており、
一刻も早く人での臨床応用がされて欲しい治療ですね音譜

しかしホンマに医学の進歩を日々感じますね~~ニコニコ


クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー
■. 内耳の細胞再生で難聴治療…マウス実験で成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-00000505-yom-sci
( YOMIURI ONLINE 1月11日配信 )

 難聴のマウスの内耳にある細胞を再生し、聴力を回復させることに成功し、慶応大の岡野栄之教授(生理学)らのチームが米科学誌ニューロンで10日、発表する。
耳の奥にある内耳で音を電気信号に変える「有毛細胞」は、一度死ぬと再生しないため、難聴治療の大きな障害になっている。
岡野教授らのチームは、有毛細胞を支える細胞に化合物の薬剤を投与すると、有毛細胞に変わることを確認。大きな音を聞かせて有毛細胞を傷つけたマウスの耳の奥にこの薬剤を注射したところ、マウスの聴力が回復した。 加齢などによる難聴でも有毛細胞が死ぬタイプは多く、同じ治療法が効く可能性があるという。米スタンフォード大の大島一男講師(耳鼻咽喉科学)は「薬剤で聴力の回復を確認した研究は初めてで、難聴の改善に可能性を示した意義は大きい」と話している。


$ラエリアンとしのブログ 幸せ、瞑想の日々

クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

まさに、 エロヒムのメッセージ に書かれている、「目の見えない者が見える時代、耳の聞こえない者が聞こえる時代」=「アポカリプスの時代」ですねビックリマーク

⇒⇒ 地球人は科学的に創造された!
⇒⇒ 関西ラエリアン公式ブログ