こんにちは。早坂です。

 


今回は前回に引き続きコロナ不況に備える方法として

僕が京セラの名誉会長「稲盛和夫」さんの”不況に備える7つの心構え”から学んだこと、感じたことをご紹介します。

 







④新製品開発に全力を尽くす

不況の時は、お客様も自分達も時間があり、

いつもできないことに時間を使える。



いつもは忙しくてできなかったアイデアを

実行に移してみる。



アイデアを会社の別のセクションから意見をもらう。

そしてお客様にそのアイデアをもって聞きにいってみる。

 


新製品開発のポイントは

お客様から意見をもらって、

ブラッシュアップする点、

ニーズがあるとわかる商品を創れれば

売れる可能性が上がります。

 


⑤原価を徹底的に引き下げる。

不況になる前から、

原価、経費を最小化していると思いますが

それをさらに10%、20%下げるとなると

至難な業になります。



でも、

それを50%下げるとか、

一部の経費項目を0にすると考えると

逆にやりやすくなります。

 


目標を高くもつと

やり方を大幅に変えるという思考にかわり、

新しいアイデアが浮かぶやすくなる。


 

Googleも売り上げ計画をたてるとき10x「テンエックス」を考えて計画を立てるそうです。10%、20%あげるのではなく10倍にするにはどうするか?

 

この考え方をもとにアイデアを考えてみました。


・交通費について、

 移動をゼロにして、オンラインでビジネスを行う


・賃貸について

 オフィスをなくして、自宅を職場にする。


・営業費について

 対面営業から、WEB集客に変える。


とかが考えられると思います。


 

⑥高い生産性を維持する

注文が減ると、時間が余るとおもいます。

その時間を使って、従来のモノを作っていては

時間当たりの生産性が下がります。

 


例えば1つ10万円のものを

10時間で作って売っていたとすると

時間あたり生産高が10万÷10時間で=1万円

 


これを不況はで時間があまったからといって

ダラダラと20時間で作ったとすると

時間あたり生産高は10万÷20時間で=5千円

となり、1時間あたりで生み出す付加価値が下がってしまいます。


 

時間が余ってしまっと時にこそ生産性は維持して

別のことに時間を充てるということが重要。

 


「④新製品開発に全力を尽くす」や前回紹介した「③全員で営業する」に時間を当てましょう。

従来の仕事をダラダラと時間をかけてやってはいけないんです。


 

⑦良好な人間関係を築く

最後の項目になりました。


不況になると、うまくいかないことが多く、心配毎が増え、心が病んでいきます。


そんな時に支えてくれるのは働く仲間との絆です。



仲間が困っているときに助ける、自分が困っているときには素直に助けを求める。



不況になっても仲間を気遣い続けていけば、

長い不況の闘いでも戦っていけると思います。


 

まとめ

コロナ不況に備える方法として

僕が京セラの名誉会長「稲盛和夫」さんの”不況に備える7つの心構え”から学んだこと、感じたことをご紹介しました。

 

この不況を成長のチャンスと捉え、いつもはできなかった全員で営業、新製品開発に関わり、徹底した時間効率を落とさず原価徹底削減し、良好な人間関係を意識して取り組んでいく。


その結果、不況が明けたとき、めちゃくちゃ成長した自分、会社になると思います。


 

この難局を何とか頑張って乗り切っていきましょう!

それでは、またお会いしましょう!