こんにちは、早坂です。

 

 

先日、Google社のセミナーを聞く機会がありました。

テーマは「イノベーションを起こすGoogle流の仕掛け」でした。

 

 

 


 

 

 

今回はこのセミナーでの学びをシェアしますね。

 

 

Google社は創業20年たらずで売上:約15兆円、従業員数:約12万人になるそうです。

そして世界を変えるイノベーションを多数起こしています。

 

 

ちなみに、Google社はイノベーションの成功を定義しているそうです。

10億人のユーザに使ってもらう」

今までに9つのサービスでしか実現していないとのこと

 

 

·       検索

·       Gmail

·       GooglePlay

·       Googleフォト

·       Android

·       Youtube

·       などなど

 

 

これらのサービスは世界になくてはならないものになりましたね。今や、誰もが知るテクノロジー企業の筆頭ですね。

 

 

さて、セミナーの本題に入っていきます。

 


講演者が冒頭に言っておられましたが

Googleの成功は、スゴイ頭の良い人(天才)がいるから成功するのでしょう?とよく言われます。しかし、これは違います。一人でアイディアを出したもの、一人で実現したものなどなにもありません。チームの力を最大化しチームで成果を出しているんです。」

この考え方、文化、仕掛け、そして働く人達の努力があってこその成長なんですね。

 

 

また、それを表す大切な言葉として以下があるとのこと。

 

 

イノベーションは一人の天才から生まれるものではない。多様な人材で構成されるチームの力を最大化してこそ生まれる。自律的な働き方を実現するためのカルチャーが重要

 

 

そして、新しくイノベーションを実現は

今まで誰もやったことがない新しいことを生み出す発想が大切で、そのために一番重要なことは心理的安全性。

 

 

心理的安全性とは

「何を言っても怒ったり、駄目出ししたり、否定しない」という状態のこと。

 

 

これでメンバーは自由な発想を気兼ねなく言えるしそれをもとにチームで議論ができます。

つまり、可能性から初めて諦めの視点は持たないということです。

 


すばらしい!

これならメンバーが成長し、楽しく仕事ができるなぁーと感じました。

 

 

次回はGoogleがやっている考え方、習慣等の具体例をシェアしますね。お楽しみに!

 

 

1.     完璧を求めない。失敗から学ぶ

2.     共有がアイデアを生む

3.     Google社員のエコで効率的な働き方

4.     データに基づいた意思決定

5.     リラックスできる環境づくり

 

 

まとめ(所感)

 ・個人主義の会社かと思っていたらとんでもない。

 ・チーム力を最大化することで価値が生まれる。

 ・人を大切にしているGoogleが好きになった。

 

 

今日も読んでくださりありがとうございました。

またお会いしましょう!