僕は20歳のころから会社員として18年間もやってきたことと

夫婦共働きだったので、ある程度のお金は貯まるようになりました。

 

 

お金があれば、幸せになると思っていましたが

現実にはそうではありませんでした。

 

 

 

贅沢かもしれませんが、

心が満たされない気持ちがあります。

 

 

 

僕は、家賃や環境等を考慮して郊外に住んでおります。

会社まで遠く、通勤に時間がかかるため

朝は早く出勤をしています。

そのため、朝ごはんを家族と一緒に食べられない。

夜も残業があるので、夜ごはんを一緒に食べられない。

というか帰宅したときは、子供は寝ている。

 

 

 

家族を幸せにするために働いているのに

家族で顔を合わせて、

今日あったことや、

悩みを聞くとか、

宿題を見てあげるとか、

遊んであげるとか、そういう機会が少ない。

 

 

 

土日も、平日の疲れがあるので、昼までねていたり

体を壊して、通院している。

 

 

 

いくら貯めようが、働き続けないとお金が入ってこない

という状況は不安になるため、働くしかない。

 

 

もっと、家族との時間を作れて、

それでいて少ない時間働くだけでお金も得られる

理想のライフスタイルを目指しています。

 

 

そういう状況を作り出するために、

コンテンツビジネスを学び

インターネット上に自分の考えを発信(コンテンツ化)し

ネット上で自分の価値観に会う人とだけ繋がり

自分の失敗や成功の経験や、スキルを価値提供するべく

活動しています。

 

 

 

僕は会社員として18年間、そのうち10年間は

リーダとして一生懸命仕事をやってきました。

でも、その仕事は一時的に価値を提供するものであって

継続的に価値を提供するものではなかった。

というか、『継続的価値を生む資産』を作る

という視点をもっていなかった。

 

 

ネット上にコンテンツを置くことで

自分が働かなくてもネット上の

自分の分身(コンテンツ)が自動で働いてくれ、

継続的価値を提供してくれる。

 

 

インターネットとSNSが発達した今、

人々との繋がりはデザイン可能となり、

その人だけに向けた価値の提供が

可能になったと思います。

 

 

 

僕は自分のため、家族のために

「お金持ち」よりも「時間持ち」を目指そうと思います。

 

 

今日も読んでくださりありがとうございます。

 

 

PS 
Facebookで友達になって頂ける方、以下より友達申請をお願いします。
https://www.facebook.com/toshiaki.hayasaka.1