訪問してくださりありがとうございます。


今日は毎月通ってるTOP1%養成講座に参加してきました。ここに来ている人は良い意味で変態。
。。あ、変態ってのは、常に昨日の自分を超える努力をしている人という意味。この人達は人生が輝いています!



そんな講座を体感してみたい方はこちらのワンデイにお越しくださいね!めっちゃ楽しく成長できるよ🎶

「地上最強のセミナー講師バイブル実践セミナー」
~坂田公太郎&佐々妙美セミナー~
https://www.seminarelite.info/top1


ーーー


こんにちは、スピード起業家の早坂です。


私は稲盛さんが作った京セラで18年間経営者とし
働いてきました。


ん、経営者??
ただのサラリーマンじゃないの??
いや経営者なのです。


京セラでは稲盛さんがあみだした
アメーバ経営という経営管理の仕組みを使い
数名からなる小集団で独立採算を行なっています。
私はその小集団のリーダーを15年程やってきました。
組織の数として10以上。つまり10個の会社を経営してきました。

最初にリーダーになったのは24歳の時でした。
その中で泣きながら肌感覚で覚えたことを
お伝えしていこうと思います。


さて、本日のテーマ?
「会社でやれないならリーダー自らが個人でやっちまい な!!」
です。



近年インターネットの発達によって
時代が大きく変わる?!
と感じることが多くなってきました。



例えば上司の言動
俺らの時代は製品をしっかりつくることが大事で
それを販社に売ってもらう。
そういう仕組みをつくるんだ!


なんか違和感がある。。。
お客様のニーズを無視して
自分の作りたいものを
しかも販売は販社に任せっきり。。


そんなもの世の中の価値になっているのか?
物があふれかえってる昨今
世間のニーズは多様化していると思う。


そんな時は、ユーザーのニーズを直接聞き
そして、製品、サービスを直接届ける必要
があると感じる。


インターネットを使えばそれらが簡単に可能なる。
この波にのり遅れると大変なことになると感じる。


会社でできない、やらないのなら
個人でそれをやってやるべきだ!


私はそう思う。


以下は個人セミナーをしてニーズを探った時の写真です。講座でセミナーのノウハウを学んでます。
これからの時代情報発信が重要になっていきますよ!



今日も読んで下さりありがとうございます。