今日は、1月30日火曜日です☁



 早いもので1月ももう月末。あっという間に今年も、その12分の1が終わりつつあります😅



 1月、1年、5年など、時間が経つのを待つ時には、長く待ち遠しく感じるものの、それが過ぎてしまえば、10年、20年さへもあっという間に思えてしまいます😵



 人生100年と言っても「そのうちいつかは」などと言っていると、結局いつまで経っても何もできない、何も変わらない、そんなことになりそうです😱



 一方1年や2年の時間でも、覚悟を決め決意を持って取り組めば、何かを成すことは十分可能であり、自分がやるべきことをきちんと見定め、早く始めることが大事だと改めて思います👀



 そんな中今日は、仕事の話になりますが、職場において、人材育成を目的とした研修会を開催しました💦



 研修のテーマは、DXことデジタルトランスフォーメーションの推進について✨






 昨年7月に今の仕事に就いて7か月になりますが、着任当時から、組織を活性化し経営を持続可能にしていくためには、人材育成とDXの推進の二つが大きな鍵を握ると考えてきました🤔



 そのため、外部から講師を招き、職員のほぼ全員が参加できる形で、DXに関する専門家の講演を聴く機会を設けたものです💡



 最初に私から、研修会を開催した趣旨や目的を説明し、後は前の職場で交流のあった大学の先生に話をしてもらいます💦



 約1時間半に渡る講演でしたが、一緒に聞いていても非常にテンポが良く、話に引き付けられるようで、さすがに餅は餅屋だと関心させられます🙆



 話の結論としては、DXは、デジタル技術を活用することが目的と思われがちだが、本質は仕事や業務を改革、改善することにある☝



 そのため、まずは一人ひとりが自分の仕事を見つめ直し、どう改善すべきか、自分ごととして考えることから始まる✌



 そして、その解決手段として、目的に応じたデジタル技術を有効に活用する必要がある、ということでした👀





 デジタル技術の活用ありきで、例えばAIをどうにかして業務に取り入れたい、といった形から入ると、逆に無駄に仕事を増やすことになり、失敗に終わることが多いとも😱


 

 また、スモールスタートということで、小さいことからでもいいので、まずは始めてみて、小さな挑戦を積み重ねていくことが大事との話もありました✨





 参加したスタッフの皆さんも、一生懸命にメモを取りながら熱心に話を聞いており、何か気付きのようなものを得ることができたようです👍



 最初の意識啓発の機会としては、十分な結果であったように思います🙌



 さて、この機運の盛り上がりが冷めないうちに、次の一手としてどういう手立てを講じるか🤔



 早速、来年度の組織改革を通して、組織全体としてDXを推進する体制を整備し、その旗を振る部署を明確にして、DXへの取り組みをさらに浸透させて行きたいと考えています☝



  今後も、経営改善に向け、小さいながらも、一つひとつ矢継ぎ早に対策を打ち続けて行きたいと思います✌