最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(58)2月(66)3月(67)4月(55)5月(67)6月(56)7月(52)8月(60)9月(61)10月(66)11月(68)12月(61)2021年11月の記事(68件)似非(エセ)とは言えども、そこに在り。明治・大正・戦前は生き返り、、戦後が死んでいく、、、(いいね返信上限)「小江戸」と言う詐欺にやられた、、、(*'▽')川越から、川島を通り、上尾宿へ本日、川を越え、本当に田んぼの空を越え、国の神を祈り、トロに出くわす~この川を行ったからには、「八雲神社」も、、、月が欠けるトンネルを抜けると、そこは、、、都道・県道 24号線を行く。田舎の道を歩いて居たら、地元のオヤジと目が合ってね~日光の奥地で、「リンク」と言われると、、、(*'▽')明暗の燈あの裸山の地獄は、平成になりて、神となる。なぜ、日光は、世界から注目されるのか?江戸じゃない「時代」赤い靴、履いてた~♪あの「ムサシ」の天端は、真紅でした~(いいね返信上限)どうして、あの男は、ここを聖地にしてしまったのだろうか???昨日の「気合筋肉」停歩駅 本日、いいね 返信山々の歴史から、現代を見た時に(明日、いいね返信)<< 前ページ次ページ >>