アクセス頂きありがとうございますびっくりマーク

トトと申しますびっくりマーク

 

建築業界でサラリーマンをしつつ、副業、投資信託、節約などに取り組んでおりますニコニコ

 

お金に困らない未来を目指し頑張っておりますキラキラ

 

当ブログでは本業や副業の事、趣味の事などを発信していきますにっこり

 

皆さんのお役に立つ情報を発信できたら嬉しいですにっこり

 



下矢印気になる事、ご相談は公式LINEにて下矢印

 

 

 

 

 

 

こんにちは!トトです!

本日は初心者の方向けに資産運用について書きたいと思います。

 

ざっくり、なんとなく理解できた!と思ってもらえるよう。

ややこしい箇所は割愛して書かせて頂きます!

 

資産運用に興味はあるけど難しそう。何からしていいのか分からない。

という方是非最後まで読んでください!

 

 

まず資産運用とは、自分の持っているお金を株や債券などに投資し効率的に増やそうということです。

 

資産運用の代表的な6種類のメリットデメリットを簡単に紹介します!

 

 

  ①定期預金

かなり一般的で知らない人の方が少ないですね。立派な資産運用に1つです。

はじめに預け入れの期間と金額を決めて金融機関に預金していく投資です。

途中解約しない限り満期まで引出は不可で、預け入れの期間が長くなりほど得られる利息も大きくなります。

 

〇メリット

・元本割れがない。途中解約の場合でも得られる利息が少なくなりますが元本割れはしません。

・預金保険制度の対象で、銀行が倒産しても1000万円までは補償対象。

 

●デメリット

・金利が低くほとんど利息がもらえない。定期預金の金利は現在0.002%程度です。

つまり100万円を1年間預けても20円しかもらえないということです。因みに普通預金の金利0.001%。

 

 

  ②債券投資

債券投資とは国や企業などに貸出期間を定めお金を貸し、貸している期間一定の利子を得る投資です。

満期日には貸したお金全額が戻ってきます。債券を発行元(購入元)が破綻しない限り元本保証になります。

決まった日に決まった利息が受け取れることが魅力の1つです。

 

○メリット

・満期時に元本が戻ってくる。満期を迎える前に売却も可能。

・定期的に利子がもらえる。あらかじめもらえる利息が分かる為計画が立てやすい。

 

●デメリット

・預金よりは金利が高いが、収益性はあまり期待できない。

・債務不履行の可能性がる。債券は色々な種類があり、国が発行する国債。会社が発行する社債。

 社債は、経営状況が悪化すると利息がもらえなくなったり、元本割れのリスクがある。

 

 

 

  ③株式投資

企業が発券する株式を購入した投資家は株主となります。保有する株式数に応じ配当金や株主優待を得ることができる投資です。

また購入時より購入後の株価が上昇していれば、売却時利益を得ることができます。

 

○メリット

・株価値上がり益を得られる。短期間で売買をすることで高い収益性があります。

・配当金、株主優待を得られる。利権確定日といって会社ごとに定められた、この日に株を保有している必要があります。

 

●デメリット

・値下がりで損失を負うリスクがある。(元本は保証されない。)

・株式を購入した会社が倒産した場合、投資金を失う。

 

  ④不動産投資

投資用に不動産を購入し、家賃収入を得る投資です。

一括で購入できる人はほとんどいないでしょうから、銀行から融資を受け購入することになります。

家賃収入-ローンの返済=利益となります。しかし不動産投資で成功と呼べる人は全体の10%程度だそうです。

価値のある不動産を選ぶ事は初心者には困難のようですね。また、悪徳業者が多く蔓延る業界であることは間違いないです。

ちゃんとした不動産と仲介業者に出会えるかが成功のカギです。

 

○メリット

・購入後にかかる手間が少なく、長期的に安定した収益を得ることができる。

 株価のように変動することが無く、毎月安定して入居者から家賃収入をもらうことができる。

・不動産価格が上昇した際売却益を狙うことができる。

 

●デメリット

・空室リスクがある。入居者がいない期間は家賃収入を得ることができない。

 また天災などで入居できないような地域になってしまった場合。家賃収入を得られない+復旧費用までかかります。

・不動産価格下落のリスク。不動産は年々価値が下がっていきます。価値の低下と比例し家賃収入も下がる可能性があります。

・はじめるハードルが高い。他の投資より初期投資が大きく、基本的に銀行でローンを組む必要があります。

 

 

 

  ⑤投資信託

多数の投資家からお金を集めて、専門家に運用を委ねる仕組みです。運用して利益が出た時は投資家に利益を分配します。

国内外の株式、不動産、債券などあらゆる運用先へ投資することが可能です。

色々な運用先へ少しづつ分散して投資することが可能ですので、投資リスクを軽減できます。

専門家に運用を任せる点と小額から投資可能という点で、他の投資よりはじめやすい投資です。

 

○メリット

・専門家(プロ)が運用するので、知識がない初心者でも比較的安心して運用することができます。

・少額で分散投資が可能。投資信託ではなく、個別株や債券を複数保有しリスクを分散させようと

 するとかなりの金額が必要になります。

 

●デメリット

・元本割れのリスクがある。専門家(プロ)が運用していても絶対に儲かるというわけではない。

・専門家(プロ)に運用してもらう為手数料が発生します。中にはぼったくのような手数料をとる専門家もいる。

 

  ⑥外貨預金

日本円を外国の通貨に両替して、外貨で預金する投資です。

日本と外国では金利が違うため、日本より金利の良い国で預金しておくとより多くの利息がもらえます。

 

○メリット

・円よりも高金利で運用できる。

・円安の時、為替差益を狙える。例えば、1ドル100円のときに10万円分=1000ドルを預金したとします。

 1ドル110円のときに円へ交換すると、引出額は11万円です。この場合は、差分の1万円を為替差益として受け取れます。

・初心者でもはじめやすい。株式投資などは銘柄選びである程度の知識を必要とします。

 外貨預金は銀行を通し両替して外国の通貨で預金する。といった単純で分かりやすい構造です。

 

●デメリット

・円高になると為替差損が発生する。先ほどのメリットと逆のことが起きます。

・手数料が高い。銀行で預金すると手数料として1ドルにつき1円かかります。

 

 

 

 

  まとめ

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

資産運用は、全てリスクとリターンは比例の関係にあります。

リスクが小さければリターンも小さい。リスクが大きければリターンも大きい。

ノーリスクで大金が手に入るみたいな情報や誘いにはくれぐれも気を付けてください!

 

できるだけコンパクトに簡単にまとめたつもりです。興味が生まれたものがあれば詳しく調べてチャレンジしてみてください!

難しい言葉がたくさんあって、スタートするまで腰が重いですが実際やってみるが一番勉強になります!

 

 

気になることがあれば公式ラインからメッセージをお願い致します!