ちわ

昨日は 安佐南区民スポーツ大会 に行って来ました

降水確率が80%という天気予報にも関わらず
前日は、やはりいつものようにワクワクして
ほとんど寝れなかった46歳www
朝早~~~く会社に行き、少し仕事して
緑井小学校に7時に集合~~~
既に小雨

テンションガタ落ち( ´(ェ)`)
試合が中止になるかどうか、まったくわからないものの
開会式には行かなくてはなりません(^-^)/
今年は 緑井学区 がトップで入場、しかも・・・・・
我が 緑井体協ソフトボール部 の主将 K君が
なんと
選手宣誓 を行うからです(^O^)/


昨日は 安佐南区民スポーツ大会 に行って来ました


降水確率が80%という天気予報にも関わらず
前日は、やはりいつものようにワクワクして
ほとんど寝れなかった46歳www
朝早~~~く会社に行き、少し仕事して
緑井小学校に7時に集合~~~

既に小雨



テンションガタ落ち( ´(ェ)`)
試合が中止になるかどうか、まったくわからないものの
開会式には行かなくてはなりません(^-^)/
今年は 緑井学区 がトップで入場、しかも・・・・・
我が 緑井体協ソフトボール部 の主将 K君が
なんと


12 対 0 で快勝~~~



休む間もなく、続く第2試合は 中筋さん と(*゜▽゜ノノ゛☆
試合開始からず~~~っと降り続いている雨も強くなり
まあボールがスベルスベル




2 対 0 でリードしていましたが、雨も強くなっていきます



ピッチャーも再三ボールを換えてもらうものの
拭いても拭いても、スベリまくるボール(;´▽`A``(;´▽`A``(;´▽`A``
まともに投げれる状態ではありません




結果、ヒットはほとんど打たれていないにも関わらず
フォアボールと暴投などで・・・・・・ 逆転負け(T_T)

こんな状態ですから







ソフトボールはグランドの確保が大変で
市のリーグ等でも、よくこういう状態でも試合をすることがあります(-。-;)
グランドの確保も大事ですが、安全の確保の方に目を向けないと
いつか事故につながるんじゃないかと心配です(→o←)ゞ
自分が守っているショートの前でも、何人もスベッてコケかけてましたし
イレギュラーするゴロや、まともに投げれないボールで暴投等々
やっぱり危険ですよね~~~( ̄_ ̄ i)( ̄_ ̄ i)( ̄_ ̄ i)
・・・・・で試合が終わり、会社に帰ってドロドロの道具などを掃除して、いったん帰宅

シャワーを浴びて、また出勤

夕方まで仕事して、久々に打ち上げに参加



下戸のオジサンはコーラで乾杯www
いや~~~楽しかった


それからまたまた会社に帰って、一仕事してこの日は終了~~~


いやはやバッタバタの1日でした(;^_^A(;^_^A(;^_^A
とりあえず、次は6月残りの佐東リーグ2試合と
今年初めの市のリーグ戦に向けて頑張りま~~~す

