模型再開の記事となる筈だったのに、こんな形になるなんて(泣)
2月に入り、ちょっと北海道へ出張しておりました。5日間の全ての仕事が終わり、最後に仕事仲間と食事をしてビールを飲んでホテルに戻る途中、アイスバーンに足を取られて転倒、何と!骨折しちゃいました~~; 最初は折れているとは思わず、そのままホテルへ戻ったのですが、痛いので近くの救急病院に行きレントゲンを撮ったところ、やはり折れてました(泣)
まったく北海道出身だというのに、情けない~~;;
病院で車いすにうつされたところで、そういえば初めての骨折だったなと思い、冷静を装い写メ(暢気な!)
2月に入り、ちょっと北海道へ出張しておりました。5日間の全ての仕事が終わり、最後に仕事仲間と食事をしてビールを飲んでホテルに戻る途中、アイスバーンに足を取られて転倒、何と!骨折しちゃいました~~; 最初は折れているとは思わず、そのままホテルへ戻ったのですが、痛いので近くの救急病院に行きレントゲンを撮ったところ、やはり折れてました(泣)
まったく北海道出身だというのに、情けない~~;;
病院で車いすにうつされたところで、そういえば初めての骨折だったなと思い、冷静を装い写メ(暢気な!)


週明けから地元の病院に通院しながら自宅療養状態となりました。
当然片足は使えないので、自宅でできる事というと、これですかね・・・・

いままで手つかずだったPICマイコンプログラムの宿題を一つやり、↑
ブロ友さんから依頼されていた回路をちょろっと製作し、 ↓


あとはブロ友さんの要望に合わせてプログラムを手直しするだけの状態にしました。
ちゃんとまとまった時間でプログラムが作れたのは久しぶりなので、これぞ怪我の功名でしょうか(爆)
骨折した腹いせにア○○ンでこんなやつをぽちり(もちろんファーストオーダーTIEも)

あと、一応静岡の宿を予約してみましたが、こんなことでホントに静岡に行けるのか?かなり不安ですワタシ(^^)
とりあえず骨がちゃんと繋がる事を祈りつつ、静岡向けの作品はまたXかもね・・・(つづく)