オールドタックル釣行 | ☆ averageバスフィッシング 琵琶湖釣果

☆ averageバスフィッシング 琵琶湖釣果

琵琶湖 北湖でのバスフィッシング!
ウイークデーアングラーいや、サンデーアングラーかな?
(averageは45cm前後)
ロクマルは偶然しか釣れませんが、私の狙っているエリアには絶対にデカイのいます・・・多分います!
最近はオールドタックルでの釣り。

本日はせっかくの休みなので


なんとか釣りに行こうと

天気予報と雨雲レーダーチェック


あっ、雨でも降水量少ないし


行けるな!


ぶーーんと車で移動。


6時45分フィッシングスタート



こ名前と同じようにクランクで開始!



前回ばらしたクランク




何となく…来たらデカイような気がする。

トゥルーチューンを繰り返し良い動きに!

少し早く巻いても大丈夫!

マシンガンキャスト!

それにしても良く飛びます!

このリール使いやすいな!

さて…どうしましょう

返事がありません。

簡単には釣れやんか…

小型も釣れないのでルアーチェンジする?

いやいや、この前きたしな!


立木、シャロー、倒木、垂直ブレイク

と多彩な変化があり投げ倒す。

と言うか移動できないので

これしかできない。

この前も、同じところを

何回もルアー通しているのに

急に釣れる!

間違いなく回遊魚

信じて投げるのみ…

岬に絡む倒木の先端付近に通るようルアーをキャスト


ずーっと巻いてくると

グン!

あっ、やっちまったかな?

あーちゃー

巻いて巻いて

あれ??

重いけど巻けるやん!

水中からヘッドシェイクしながら水面へ

バシャーン

や、やったー!

興奮します。

あっ、バレるかも。

リアフックのみ

ジャーンプ!!

でもバレない!

今度はスタンプへ一気に走る!!

この前の二の舞になるのか?

スタンプの根の間を潜ったぞ!!

あかん!

あれ??

手前にあった折れた小枝枝やった!

良かった~

スタンプへの突進をなんとか止めて

ランディング!

太いぞ!


あれ??

ルアーのフックと別にもう一つ付いてる
良く見たら、ベリーのリングが伸ばされて
いた。

スプリットリング細いなと思っていたけど
交換せんかった。危なかったな。

記念写真…
ホップ、ステップ

ジャーンプと帰宅されました。

計測の結果!

45cm

キャスプロ、サイコー

その後、ルアーをとっかえひっかえしたけど


ノーバイト

雨も強くなってきたので帰ろう!


この前のリベンジ成功やね!

やったー(笑)