天栄にエフフォーリア、フォラブリューテ、山元トレセンにレッドルゼル、レッドバリエンテが在厩ということでこの2日間で見学ツアーして来ました。




早く着きそうだったので白河ラーメン






初日は天栄。トラックコースは内の黒い所がダート、外がウッドチップ。仕切りが無いのでチップがダートに混じってしまうそうです。その為コースの中央で混ざったウッドチップを取り除いたり固まった砂を再生しているそうです。ダート用の砂は最近取れづらいとのこと。



エフフォーリア
種馬になる準備は万端! 
爪の炎症は大きな問題にならず予定通り有馬記念を目指すとのこと。勝って文句無しの年度代表馬へおーっ!






フォラブリューテ
前脚の白いのは湿布薬だそうです。膝に負担のかかりやすい形状なのでケアしてるそうです。アルテミスSは1番人気で5着に敗れてしまいましたが5月生まれでこれから背中からトモに筋肉が付いて来ると思うので今後に期待してます。








晩飯はホテル内のレストランのテイクアウト。ビジホなので余り期待してなかったけど美味しい照れ





写真の順番間違えた口笛
天栄から宿に行く前に寄った日帰り温泉。
写真撮れなかったのでHPから拝借キョロキョロ










2日目は山元トレセンへ🚙〜

レッドバリエンテ
新馬戦3着の後こちらで調整しています。
長身、脚長、イケメン。こちらも遅生まれでこれから良くなって来るでしょう。スタッフの評価も高く期待の一頭との言葉を聞いて安心しました。




レッドルゼル
さすがダートG1馬の迫力でした。エフフォーリアもそうですけど一流馬は胸前と首のボリュームが凄いですね。次走フェブラリーステークスに向けて長めの距離を走る調教をしてるそうです。










浪江焼きそば旨しもぐもぐ






走り書きで申し訳ありませんが2日間で走行距離が580キロ! 流石に疲れましたチーン
ちなみにデミオ(7年落ち)のディーゼル車でトータル燃費は24.7でした。高速と田舎道メインとはいえカタログ燃費が24.6なので上出来👏

久々の一人旅でしたが山元で一緒の見学だった会員さんとライン交換したりあんな事やこんな事もできるし楽しいね酔っ払い

では良い週末を(^.^)/~~~