結論


ポルトパラディーゾサイドにありながら、ヴェネツィアサイドも見れる、気持ち広めの部屋でした。





部屋に入ると

こんな感じ。ダブルベッドの部屋なので広く感じます。


ベビーベッドをよけると

こんな感じ。より広くなりました。

ちなみにソファーはありません。でもそのおかげで広く感じるのかと。


右窓


ポンテ・ヴェッキオからソアリンの壁?のアクタダクトブリッジの左端まで見えます。ほぼハーバー全体見えました。
※ミラコスタ壁面や花火は見えません。

左窓


カナレット、おじさん家、タワー・オブ・テラー、右橋にこっそりSSコロンビア川が見えます。広くたくさんのものが見えます。



外から見ると

電気がついている部屋です。すごい位置だ、、、。

ピアッツァビューダブルの部屋はこの赤い外壁の6部屋とミラコスタ通りを抜けたミッキー広場正面の一部屋の計7部屋あるそうです。違ったらごめんなさい。その中で3部屋が角部屋なので運が良ければアサインされます。


こんな素敵な部屋アサインされたら

右窓、左窓、右窓、左窓、右、左、右、左、右右右、左左左みたいな感じであっちこっちします。ずっと景色を見ていられますね。