5日目:羅漢寺→青の洞門→中津→宇佐八幡 別府発22:30
翌日:神戸着11:50。
3年間と同じく、当時の関西からの修学旅行は行きはJR、帰りは船。
関西汽船は、むらさき丸・くれない丸の二隻を所有し瀬戸内の女王といわれていたようです。

青の洞門。(1969.10.13)



むらさき丸。別府から乗船、高松港により神戸へ。(10.14)

 

 



引率教師用は一等船室だったのかも。

 


 

スケッチの最後の頁。


船内の思い出。乗船記念で昭和44年10月14日 体重63kgの表示。

 

 

宿泊旅館のタグ。