日本にワールドカップがやって来てから、ちょうど10年後の6月・・・「UEFA EURO 2012」 が、ポーランド・ウクライナで共催された。


その決勝戦、スペイン対イタリア戦で相見えた2人のキャプテン・・・現時点で世界を代表する2人のゴールキーパー。
ジャンルイジ・ブッフォン と イケル・カシージャス。


1998年フランス大会で20歳の若さで最終メンバーに選出されるも出場機会はなく、2002年大会で初めて正ゴールキーパーとして臨んだブッフォン。


そして、2002年大会でサンティアゴ・カニサレスがアクシデントにより負傷したため、弱冠21歳にして正ゴールキーパーに抜擢されたカシージャス。


この偉大な2人のゴールキーパーは、ともに2002年大会で初めてワールドカップのゴールマウスを任されている。


しかし、ブッフォンのイタリアは決勝トーナメントの1回戦で、そして カシージャスのスペインは準々決勝で ・・・・ いろんな意味で2002年大会の話題をさらった韓国大躍進の前に涙を呑み、相次いで決勝トーナメントの韓国戦で大会を去ることになってしまったのも何かの縁なのだろうか。


その後の2006年大会でイタリアを優勝させたブッフォン、2010年大会でスペインを優勝させたカシージャスは、あの大会の悔しさをバネにして世界のトップへ駆け上がったに違いない。


シャビエル・エルナンデス・クレウス、、通称シャビは2002年は控えに甘んじていたが、韓国に敗れた準々決勝では試合の流れを変える切り札として延長前半途中から投入されていた。
PK戦では3番手キッカーとして出場した彼もまた、あの敗戦の悔しさを忘れずに、今では頂点を極め続けているのだろう。


2002年大会が終わった10月、ルイス・ファン・ハール監督によってFCバルセロナのトップチームに招集され、10月29日のUEFAチャンピオンズリーグ、クラブ・ブルッヘ戦でデビューした18歳の天才。
アンドレス・イニエスタ・ルハンが2002年大会をどこでどんな想いで過ごしたかを聞くチャンスは無いけれど、FCバルセロナのトップチームへの昇格を予感してワクワクしながら見ていたのかもしれない。
自分が10年後にバロンドールの有力候補になる姿を想像していたかどうかは判らないけど。。


世界中のサッカープレイヤー1人1人の心の中に、この2002年大会が活き続けていることは間違いないんだろうな。。


サッカーボール

そういえば、2002年の最初の観戦となった鹿島での試合で、先制のヘッドを炸裂させ、華麗なバク宙を舞ってくれたミロスラフ・クローゼは、EURO 2012でもまだまだ健在だった。

EURO 2012で、ポルトガルとの初戦を戦った6月9日にちょうど34歳を迎えたクローゼは、8歳下のマリオ・ゴメスが先発起用されても不満をこぼさず 「自分をレギュラーとは思っていない。重要なのはチームの勝利。そのためならなんでもやる。」 と言ったという。

準々決勝のギリシャ戦で、EURO 2012では初めて先発起用され、68分に3点目、6分後の4点目も演出して見せた。
準決勝イタリア戦の前半にもクローゼがいたら、決勝の組み合わせは変わっていたのかもしれない。

「今のドイツ代表ではボールが無いところでのフォワードの動きが極めて重要になる。自分にはそれができる自信がある。もちろん2014年のブラジルワールドカップを目指すつもりだ。」 と力強く語ったと聞いた。

クローゼの挑戦は、これからも続くんだろう。

2014年、世界最大の収容人数を誇るリオのマラカナン・スタジアムで、エジルのパスをゴールに叩き込んで得意のバク宙を決める姿を見てみたいと思う。


サッカーボール

その鹿島での対戦相手のアイルランドは、2002年大会の後、10年間の間、世界の舞台への道を閉ざされてしまっていた。


10年振りの檜舞台であるEURO 2012では、ロビー・キーンもまた健在だった。


ロビー・キーンといえば、2002年大会で宿泊したホテルのロビーでふざけてボールを扱っているうちに、誤ってシャンデリアを壊してしまったエピソードを聞いたことがある。
大きな破損ではなかったもののキーンは弁償すると謝ったが、支配人は「シャンデリアにサインをしてくだされば結構です」と許したとのことで、現在もキーンのサイン入りシャンデリアは島根県出雲市のそのホテルで見ることができるそうだ。


アイルランド代表の試合は、世界中どこへ行ってもスタジアムがダブリンになる。
彼らが戦う試合は、いつでもホームゲームだ。

EURO 2012では敗退の決まったイタリア戦のあと 「ありがとう世界一のサポーター」 という横断幕を選手の方がピッチからスタンドへ向けて掲げていた。
試合の終盤で必ずアイリッシュ魂を呼び起こす応援を、あの鹿島で自分の目で見れたことは忘れられない。


彼らはEURO 2012から帰国する時も誇りを持って、鹿島の時と同じように唄い続けていたのだろうか。


サッカーボール

5月に事前キャンプを見学に行ったデンマーク代表は、キャンプ地・和歌山に多くの感動を残してくれた。


チームが事前キャンプで和歌山市に滞在していた5月。
練習場でサインをもらい損ねた母子が、練習場から帰る選手のバスを走って追いかけたことがあって、子供らが3キロ近く離れたホテルに到着したとき、バスにはすでに選手の姿がなかったが、2人に気付いたオルセン監督が笛を吹いて選手を呼び集め、全員でサインをプレゼントしたという話を聞いた。
子供は大喜びし、母親は感動して涙をこぼしたという。


自分が見に行った日も、2002年当時はセリエAでプレーしていたヘルベーグが、練習場から帰るバスに一旦乗ったあと、バスの裏側にも大勢のファンがいるのを見て、わざわざバスから出てきて全員にサインをしてくれた。
「何番??」 という女子高生の日本語の質問も身振り手振りで聞き取ったのか 「six」 と英語で答えてくれていた。


そのヘルベーグは決勝トーナメント1回戦のイングランド戦で試合開始早々に痛んでしまった。
あの大事な一戦で、早々に戦場に背を向ける事になってしまった北欧の心優しい戦士は、本当に悔しかったに違いない。


サッカーボール

パラグアイ代表が事前キャンプを張った松本市では、「日程がなかなか決まらず苦労もしたが、練習はすべて公開されたし、交流行事にも積極的に取り組んでくれた。他国に比べ、パラグアイチームは誠実だった。」 と実行委員会の一人が語ったとのこと。
親善試合や学校訪問など関連事業への参加者は延べ約3万7400人に上ったらしく、選手たちが気軽にサインに応じる姿はあちこちで見られたらしい。
パラグアイ代表チームの主人公となった主将のチラベルトは、サッカー少年たちの前で世界の技を披露し、多くの施設を訪れて子供たちを励まし続けたという。
自身、恵まれない境遇で育っており、その行動や励ましの言葉は多くの市民を感動させ、チームに親近感を持たせたらしく、「経済効果よりも、青少年に与えた影響の大きさは計り知れない。」 と、終了後にキャンプを総括した有賀市長の感想は、本当にその通りだったのだろう。



パラグアイ代表がキャンプを張った松本市には、山雅サッカークラブという1965年創部の歴史あるチームが存在する。
現在は、松本山雅FCと名前を変えてJリーグに加盟し、J1昇格を狙っている。


2011年の春、このチームに松田直樹が移籍した。


2002年にチラベルトのサインをもらった子供たちが、選手として松田直樹と同じボールを追いかけていたのだ。


2002年の日本代表の代名詞といえばフラット3だった。
前線からのフォアチェック、中盤のプレスを効果的にかけて、ボールを奪う戦術。
そして、フラット3に不可欠な存在だったのが松田直樹と宮本恒靖だった。


フラット3を精神面で支えた宮本恒靖は、7月16日に引退試合を迎える。


そして、フラット3をフィジカル面で支えた松田直樹は・・・・  もういない。



昨年の8月2日、梓川ふるさと公園での練習中に突然倒れ、心肺停止の状態で緊急搬送され、そして彼は意識を取り戻すことはなかった。


34歳だった。



前橋育英の頃から大型ディフェンダーとして注目され、各カテゴリーの多くの試合で日本代表を支えてくれた姿を、何回も何回もスタジアムで応援してきた。。

横浜マリノスで戦っていた時は、敵チームとして憎たらしいくらい高いカベだった。

強くて、早くて、熱くて、、、それなのに自分のことには不器用で、サッカーに対して熱すぎる故に自ら去ってしまった日本代表に、再び戻ることはできなかった。

もっと日本代表のために必要だったのに。。


チュニジア戦を勝利し、笑顔が弾けていた日本代表の中心にいた姿を忘れることはないと想う。




2002年大会でカメルーン代表として戦ったマルク・ヴィヴィアン・フォエもまた、2003年6月26日のFIFAコンフェデレーションズカップ準決勝の試合中に心臓発作で倒れ、28歳の生涯を閉じている。




サッカーは僕たちが生まれる遙か前に始まり、これからも地球の至る所でボールは蹴り続けられていくんだと思う。



多くのことを教わり、かけがえのない想い出を得て、失ったものも哀しく・・・



・・・ それでも、地球の至る所でボールは蹴り続けられていくんだと思う。



だからこそ・・・ あの日々のことは忘れない。


日本にワールドカップがやって来た10年前の6月。




ありがとう、、直樹。

ありがとう、、マルコ。


「オレ、マジ、サッカー好きなんすよ。」


・・・ 松田直樹が横浜マリノスを去るときにスタンドに向かって叫んだ言葉である。




夢は終わらない



6月30日 横浜。


ブラジル 対 ドイツ。


決勝戦。


多くの番狂わせが合った大会だったが、最後に残ったのは、ブラジルとドイツだった。


しかも、優勝4回のブラジルと優勝3回のドイツの対戦は、なんとワールドカップ史上初。
これまでのワールドカップで一度も対戦が無かったことは、七不思議に数えられていた程だった。


この試合が日本で行われるのに、見に行かない訳にはいかない。


本当にあらゆる手段を使って・・・・そして、やっとチケット入手の 「約束」を取り付けた。

その 「約束」 だけで新幹線に乗った。


そして・・・ブラジルのユニフォームとドイツのユニフォームで溢れる新横浜で、そのチケットは自分のものとなった。


カテゴリー“1” W26ブロック 16列 (定価 \84,000)


買値は絶対に云えない。 (恥ずかしくて)
いや、実際のところ、この値段までくると 「価値観」 の問題だけになってしまうので、どう思われるのか想像もつかないから。。


夢は終わらない


マッチ No.64。
夢に見たワールドカップの決勝戦のチケットだった。



新横浜の駅から競技場までの道のりは、本当にたくさんの人で埋められていた。
途中にある “なんでもない普通の” グランドで、国際色豊かなミニサッカー大会が行われていた。 (おそらく勝手に・・)


1次ゲートを入ると、スタジアムの外では、セルジオ越後さんがテレビの収録をしていた。


そして、高島 彩が ドイツ人のサポーターにインタビューをしていた。


夢は終わらない




あのとき、新横浜に、有名人がうじゃうじゃいたに違いない。


スタジアムでは、試合前のイベントが次々と行われ、ピッチには巨大な富士山までが現れた。


夢は終わらない


イベントが終わって、スタジアムに流れたFIFA のアンセム。


あの1ケ月間、何回聴いたことだろう。
あのアンセムをスタジアムで聴くのも、いよいよ最後なんだと思うと感慨深いものがあったなぁ。。


ピッチ横に置かれた黄金に輝くワールドカップを挟んで、ブラジルとドイツの選手が入場。


ゆっくりとベンチへ入るルディ・フェラーの姿がスタンドからはっきりと見えた。
そして、バラックも。。。
韓国との準決勝でドイツを救ったバラックは、累積警告で決勝の舞台を踏めなかった。


夢は終わらない

夢は終わらない


ブラジルとドイツの国歌。


どちらもスタンドで聴くのは、大会2回目。


夢は終わらない


ブラジルは、決勝戦の記念写真をスターティングメンバーだけでなく、ベンチ入り23選手全員をピッチに招き入れて撮影していた。


夢は終わらない


コッリーナ主審が笑顔で試合開始のホイッスルを吹いた。


序盤、ドイツが自陣でゆっくりとボールを回しながら試合をコントロール。
スアジアム全体が緊張感で包まれている感じだった。
「これから何が起こるのだろう・・」 という重苦しい雰囲気。


前半終了間際、ロナウドの決定的なシュートをオリバー・カーンが右足1本でセーブ。
何も起こらないまま前半が静かに終わった。


後半開始早々、ノイビルのフリーキックがポストを直撃するなどドイツが一気に攻めに出るが、ブラジルのゴールにマルコスが立ちはだかる。


そして、67分。
リバウドの思い切りのいいミドルシュートを守護神のオリバー・カーンが弾いてしまうと、そこに詰めていたロナウドが確実に決め、ブラジルが先制。
右手薬指のじん帯を痛めていたオリバー・カーンが、7試合の中で唯一犯した過ち。
これが命取りとなった。


さらに、79分。
リバウドの絶妙のスルーから、ロナウドが一瞬でフリーに。
座っている席からは反対側のゴールだったが、自分の座席とロナウドとオリバー・カーンが一直線上に並んだ瞬間だった。
ロナウドの放ったシュートが僅かに弧を描きながら、オリバー・カーンの指の先を通ってゴール右隅へと “ゆっくりゆっくり” スローモーションのように吸い込まれていった。


ロナウドは、4年前のフランス大会の決勝では精彩を欠いて敗戦の一因となってしまったことは間違いなかったし、さらに、2年半の間、度重なったヒザの故障で南米予選には1度も出場できなかった。


しかし輝きを取り戻した本大会、得点王を決める8点目のゴールで、ブラジルを5度目の世界王者に導いてみせた。。


夢は終わらない


試合終了後、オリバー・カーンは自陣ゴールポストにもたれ込み、動けなくなってしまっていた。


今大会7試合で僅か3失点。
その3失点すべてをスタジアムで、ナマで見ることになったのは不思議なことだった。



大会前、負傷のためチームを離れたエメルソンに替わって、キャプテンマークを巻き続けたカフーの手に黄金のワールドカップが渡された。


夢は終わらない


勝利の咆哮。


そして、その瞬間・・・無数の「折り鶴」が天から舞い降りてきた。


日本中の小学校でも、全員が1羽づつ折って、自分の名前を書いたと聞いていた。


夢は終わらない


スタジアムを舞い降りてくる 「折り鶴」 に包まれて、鹿島のアイルランド人たちと一緒に始まった “長いような、短いような” 不思議な1ケ月間の想い出が頭をよぎった。


競技役員として経験できたかけがえの無い経験、今までのチケット争奪戦の苦労と 「夢」 にまで見たこの決勝戦の場にいれる喜び、感動、感謝、・・・いろんな感情が噴き出してきたことを今でも昨日のことのように想い出すなぁ。。


あまりにも感動的なクライマックスだった。



夢は終わらない


翌日、ブラジルの宿舎となっていた磯子の横浜プリンスホテルに行ってみた。


そこには、多くのファンと関係者が詰めかけていた。


ロビーにはファルカンが訪れており、優勝監督となったルイス・フェリペ・スコラーリと談笑をしていた。
ロナウドは朝帰りならぬ 「昼がえり」 で、タクシーで悠々とホテルへ戻ってきた。


優勝を満喫するブラジルとは逆に、ドイツは朝いちでホテルを出発して帰途についたとのことだった。



すべてが終わったんだなぁ・・・・ と思った。。


---------
【GAME DATA】
---------
FINAL
MATCH.64
30/06/2002 20:00
横浜(横浜競技場)
69,029人
ブラジル 2-0 ドイツ

---------
ブラジル
---------
GK:1 マルコス
DF:3 ルッシオ , 4 ホッキ・ジュニオール , 5 エジミウソン
MF:2 カフー , 6 ロベルト・カルロス , 8 ジルベルト・シルバ , 11 ロナウジーニョ (85分 19 ジュニーニョ) , 15 クレベルソン , 10 リバウド
FW:9 ロナウド (89分 17 デニウソン)

---------
ドイツ
---------
GK:1 カーン
DF:2 リンケ , 5 ラメロウ , 21 メッツェルダー
MF:22 フリングス , 8 ハマン , 16 イエレミース (77分 14 アサモア) , 17 ボーデ (84分 6 ツィーゲ) , 19 シュナイダー
FW:7 ノイビル , 11 クローゼ (74分 20 ビアホフ)

---------
主審:コリーナ (イタリア)
---------
得点:ロナウド (67分) , ロナウド (79分)

---------






6月22日 大阪。


トルコ 対 セネガル。


大会前、誰も予想できなかった組み合わせだった。


長居での準々決勝。


フランス対アルゼンチンという可能性が高く、1次リーグが終わった時点では日本の進出も考えられた。
しかし、ここへ駒を進めたのは トルコとセネガルだった。


トルコもセネガルも素晴らしいチームであることは間違いない。
実際、後に2002年大会が振り返られるとき、この2チームの名前は必ず出てくるのだろう。


夢は終わらない


しかし、この日の長居には 「世紀の一戦が始まる」 というムードは無く、大阪でのワールドカップの最後の試合を “じっくりと楽しもう” という雰囲気になってしまったのは事実だった。


夢は終わらない


実際のところ、チケット価値が “大きく下がってしまった” おかげで、「それなら 1試合くらい行っておくか・・・」 という声を周りでも結構聞いていた。


必要以上の緊張感は無く、試合は静かに始まった。


夢は終わらない

夢は終わらない


この日は、開幕戦でフランスを沈め、デンマーク・スウェーデンの守備をあんなに悩ませたアンリ・カマラ、ディウフのスピードが見られない。
トルコは何度かチャンスを作るが、決定的なチャンスにも頼みのハカン・シュキュルにミスが出る。


90分では決着が着かず延長戦へ突入。
そして、94分。
日本を沈めたモヒカン野郎ユミト・ダバラのセンタリングを、後半からハカン・シュキュルに替わって投入されたイルハン・マンシズがダイレクトでシュート。
これが鮮やかなゴールデンゴールとなった。


夢は終わらない


イルハンは、この後、しばらくの間、サッカー界を越えて ワイドショーや女性誌にまで注目された時期があったよね。

2004年にはヴィッセル神戸に移籍してきたけど、故障で3試合しか出場せずに帰国してしまったのは残念だったな。

今は競技種目を替え、フィギュアスケートのペアで次のオリンピックを目指しているというのは本当の話。



メインスタンド最上段で試合の終了を見届けた後は、インフォメーションブースの片付けを行い、チケットインフォメーションのボランティアの仲間とはお別れとなった。


夢は終わらない


そして、選手控え室の清掃が完了し、競技運営委員としての役目も完了した。


夢は終わらない


トルコの歓喜とともに長居でのワールドカップが終了。



今、思い出しても 6月12日のナイジェリア - イングランド戦から、あっという間の11日間だったな。。。



ワールドカップの中にいる、とてつもなく貴重な体験だった。


これからの人生で、何回 ワールドカップを見ることがあったとしても、必ずあの経験のことを思い出すだろう。


あんな時間 ・・・・ 二度と過ごすことは無いんだと思う。。。感謝


夢は終わらない

夢は終わらない


これで、日本での残り試合は2試合。


・・・ 6月26日の埼玉での準決勝。


そして、6月30日の横浜での決勝。



夢の決勝戦のチケットは、・・・まだ手に入っていなかった。


---------
【GAME DATA】
---------
Round 8
MATCH.60
22/06/2002 20:30
大阪(長居スタジアム)
44,233人
トルコ 1-0 セネガル (延長)


---------
トルコ
---------
GK:1 リュストゥ
DF:4 ファティー , 5 アルパイ , 3 ビュレント , 18 エルギュン
MF:22 ユミト・ダバラ , 8 トゥガイ , 21 エムレ・ベレゾル (91分 6 アリフ) , 10 バステュルク
FW:11 ハサン , 9 ハカン・シュキュル (67分 17 イルハン)


---------
セネガル
---------
GK:1 シルバ
DF:17 コリー , 13 ディアッタ , 4 M.ディオップ , 3 ダフ
MF:6 シセ , 19 B.ディオップ , 15 ディアオ , 10 ファディガ , 7 H.カマラ
FW:11 ディウフ


---------
主審:ルイス (コロンビア)
---------
得点:イルハン (94分 ゴールデンゴール)
---------