雪❄️本降りに
なりそうガーン


今日は
母の月一の
お茶っこ会



発起人の
お母さん達の
レクチャーのもと
クリスマスリース?
作って来ましたよおねがい

近所の
おばあちゃん達を
集めて
色々なイベント
してくれてますおねがい

ほんとに
頭が下がりますキョロキョロ

発起人のお一人の
方から
お知らせが
来るのですが
その中の
『いちごのつぶやき』
という
一筆が
深イイんですおねがい




ちょっと
小さいですが
良かったら
読んで見て下さいねウインク


こちらに
書かれている
『にもかかわらず』
という生き方




医師をしている
鎌田寛著

お父様の教え
だそうです。

『にもかかわらず』

とっても
いい言葉

日々の
ちょっとした
出来事に
喜びを
見いだして
前向きに…

で!

私のちょっとした
喜びニヒヒ



駐車場に
出来た
氷のかたまりを
スコップで
剥がす時!

パズルのように
パカパカと
剥がすのが
快感❗
爆笑爆笑




旦さんが
手作りの
散水装置で
氷の下が溶け
剥がれやすくなる口笛

大きいのが
パコーンと
剥がれた時の
達成感‼️


爆笑爆笑爆笑

こんな
しょうもない
事に
喜びを
感じている
私でした笑い泣き

お金かからなくて
いいよね~🎶

ではまたね
👋😃



こうちゃん!
『それな!』って
言ってくれます~~?
爆笑爆笑