ご訪問ありがとうございます
2016-2123年 7年の妊活。
2021年6月無脳症で人工死産(男の子)
2023年5月長女出産(めーたん)
育児、コミュニケーション
自分のことなどなど。
日々を心穏やかに過ごせるような
考え方や気づきを綴って行きます
こんばんは
今日はめーたんのハーフバースデー
お帽子とドレス、
母のセンスを父は気に入ってないようでしたが
超かわいかったんですよ
さて。
ハーフバースデーということで
この半年を振り返ってみます。
この半年は自分の人生史上
最も幸せでした
とにかく、穏やかな毎日。
主人と時々けんかをすることもありますが
めーたんがいるから
すぐに元に戻れるようにお互いに
長引かせないように
意識をしています
(多分旦那も・・・)
長男が死産しているので
生まれるまでは最後の最後まで
本当に健康に生まれてきてくれるのか?
直前で何か起きてしまうのではないか??
と、よからぬことも頭を何度もよぎりました。
でも、
大丈夫かどうかはわからないけど。
万が一そうなってしまったとしても
私の力の範囲では及ぶことではないので
心配しすぎない
と自分に言い聞かせていました。
こんな妊娠生活で
無事生まれてきてくれることが
当たり前じゃないと思っていたので
ちゃんと生まれてきてくれて
今日も生きてくれていることに
毎日喜びを感じています
あと実はもう一つ
生まれる前心配していたことがありました。
それは
自分の時間が無くなることが耐えられないのではないか
自由にお金がつかえなくなるんじゃないか
・・と。
(自分勝手ですが。)
でも、それは杞憂でした。
確かに自分の時間も前よりは取れないし
以前より節約もしていますが
めーたんを見ているだけで
そんなことはどうでもよくなるくらい
超ハッピーになれます
ニコニコしたと思ったら
急に泣いたり
またニコニコしたり・・
娘は最強のエンタメです
寝返りをコロコロ打つようになり
また、離乳食も始まり
これから益々目が離せませんが
これからはより一層
めーたんには私の背中で
育児と人生を楽しむ姿を
見せていきたいと思います