ご訪問ありがとうございます
第一子
2021年6月無脳症で人工死産(男の子)
第二子
2023年5月長女出産(めーたん)
妊活歴7年。
アラフォー高齢出産の育児記録や
日常のあれこれを
ゆーるく綴っています
こんにちは
突然ですが、ウォシュレットは使う派ですか?
※今日はものすごくくだらない話なので
時間と心に余裕のある方のみ
お付き合いいただけたら幸いです。。
私は本来、アンチウォシュレット派でした。
自分以外も使っている便器から出てくる水で
お尻を洗うのになんとなく抵抗感があって
しかしながら、出産で会陰縫合を行い
お尻をペーパーで普通に拭き取ることが困難に。
まぁ、最近は外に出かけることもないので
家でしぶしぶウォシュレットを使いはじめました。
(だいぶ慣れてきました)
そんなウォシュレット初心者の私は
水勢は最弱。
最弱でも最初痛いくらいでした。
一方主人は
ウォシュレット推奨派。
むしろ
「ペーパーで拭いただけでは汚れは落ちない!
使わないなんて、お尻にう○ちが残ってて汚い!」
と豪語しているような人。
そんな主人は生まれた物心ついた時から
ウォシュレットを使っているそうで
(40年前にあったっけ・・・)
水勢もMAX。最強。
いつも主人は
水勢を最強→最弱
に戻してくれているのですが
先日、戻し忘れたようで。
で、私もそれをチェックせずに
いつも通り使ってしまいまして。
ポチッとボタンを押して水が出てきた瞬間の衝撃といったら。
!!!!!
最強の水勢をお尻で受け止めた私、
便器から飛び上がりそうになった
絶対にボタンを押す前に
水勢をチェックしようと
心に誓った出来事でした
本当に、どうでもいい話すぎてすみません。
今日も良い1日を〜