36w5d 我が家のお風呂事情 | スギコちゃんママブログ

スギコちゃんママブログ

7年不妊治療→35歳長男死産→37歳で長女出産。育児やその他高齢出産ママの徒然を綴ってます。

おはようございますにっこり

 

今日は暑い〜

5月ってこんなんだっけ!?

体調崩さないように気をつけないとなーにっこり



私の密かな楽しみの一つ

入浴剤飛び出すハート



左のクナイプリンデンバウムは
ずーっと好きで必ず買っちゃうニコニコ

右は初使用でしたが
香りが柔らかく
エプソムソルトも入ってるそうで
体がよく温まりましたニコニコ

同じシリーズでりんごの香りもあったので
気になります🍎


赤ちゃんが産まれるまで
ゆっくりお風呂に入れるのも
もう残り僅かか〜
と思うと、ちょっと切ない気もする…真顔

ちなみにうちはナチュラルに
(イヤらしい気持ちとか一切なく笑)
旦那とお風呂に入るのが日常でして…

恥ずかしいのでちょっと言い訳すると…
結婚当初はお互い恥じらいもあり別々だったけど
仲悪くなって別居して、再び戻ったあとから
コミュニケーション取るために
そうするようになりました。
スマホを持たず会話から逃げられない状況になれるので
一緒にお風呂入るのはとてもオススメです笑

そんな中昨日旦那と話してて
疑問に思ったことが。

子供が生まれて少し大きくなったら
家族で一緒にお風呂に入るのは
変なのかな…凝視はてなマーク

うちの実家では
父と母が同時に裸になる
シチュエーションは
考えられなかったけど

旦那の家では
家族でお風呂の日もあったような
気もするとか…

それで家族仲良くすごせるなら
幸せなことですね。
後で調べてみよ〜っとにっこり