32w3d ワーママカード | スギコちゃんママブログ

スギコちゃんママブログ

7年不妊治療→35歳長男死産→37歳で長女出産。育児やその他高齢出産ママの徒然を綴ってます。

おはようございますにっこり

昨日の夜ごはん〜

野菜たっぷり食べたくて、春ガーベラ
画面上の方に写ってるどす黒いのは
なすの煮浸しです笑。

産休中の今も
会社のやり取りチャットは
見ているのですが

休み開始2週間ですでに

戻れない…真顔
戻りたくない…真顔

みたいな気持ちになってます笑

何故か。
少し掘り下げて自分に聞いてみると…

1、この2週間でさえ
チームの状況もガラッと変わってる凝視
(マネージャーが抜けてわちゃわちゃしてる)

2、そんな中、数字に追われる雰囲気がさらに増していることが、チャット上でも伝わってくる凝視


産休育休明け戻れないのは
業務内容ではなく社内政治が変わってるから
という意見をどこかでみましたが
まさにその通りで
トップもマネージャーもチームメンバーも
変わっているようでは
育休後、穏やかな気持ちで
戻れるわけないよねにっこり

新しい会社に就職するようなもんだにっこり

女性も働くことが
前提になりつつある昨今ですが
安定的に変わらず存続する会社を想定して
制度はつくられているのでしょう。

しかしながら、今は1.2年したら、
状況が全く変わってる会社も
少なくないでしょう。

新卒カードみたいに
ワーママカードとか
あればいいのにな〜
なんて思ったりしました昇天

そんな考えは甘えだ物申す
と言う人もいると思いますが…
思ったことをシンプルに綴っておきます。