
今日は半分出社、半分リモートです。
そこまでして会社に行く必要あるのかい
?

…と愚痴はさておき。
うちは長く、不妊治療をしてました。
total7年くらい。
その間
稽留流産一回
15wでの人工死産一回。
それはそれは辛かったし
旦那ともたくさん喧嘩しました。
(特に治療初期…)
私より後に結婚した
友人や芸能人がポコポコ妊娠して元気な
赤ちゃんを産むことや
外で妊婦さんやベビーカーや
子供を見るだけでも
すごく辛かったです

公園で保育園の子どもたちの
かわいい集まりなんか見た日には
テンション下がりすぎて
1日落ち込んでました。。
運良く体外受精で授かることができ
今妊娠はしましたが
こんな経験から
赤ちゃんの顔を見るまで
今でも不安で仕方ないです。
が、お腹もだいぶ大きくなってきて
傍から見たら立派な(?)妊婦です。
私を見て、不妊治療中の方や
治療を泣く泣く卒業した方は
すごく悲しい気持ちになるんだろうな…
と、思います。
思っても、どうにもできないのですが。。
言動には常々気をつけようとは考えています。
ちなみに。
不妊治療がうまく行かず
周りを羨む私に、
旦那がいつも言ってくれてたのは
人は人や

という言葉です。
この言葉にとても救われてました。
周りを羨んでも仕方ないと。
どんな環境でも
自分に今できることを
精一杯やるしかないんだなぁと
思い出させてくれる言葉です