2回目のワクチン打ってきました!
これから妊娠したい身として
打つかどうか結構な時間悩みましたが
私は打つことにしました。
6月にお腹の赤ちゃんが空へ一旦戻りましたが、
妊娠継続中だったらさらにもっと悩んでたと思います…
本当に、何を信じたら良いかの判断が悩ましいですよね…。
少し心配なのは、
接種率が半数を超えてきた今、
打たない判断をしている人の権利が奪われてしまうことです。
最初ファイザーの方がなんとなく良いイメージだったけど
効果的にはモデルナの方が良かったやん!
と、後からなったように
やっぱり打たないほうがよかったやん!
と後からなる確率はありますよね。
だから今多数派になりつつあるからと言って、
判断が正しいかどうかは別物です。
それなのに、多数派というやイメージだけで
なんとなく世情的に上下関係ができてしまうことに
私は違和感や生きづらさを感じます。
某居酒屋チェーン店か有名な会社で
従業員が摂取したかしないかわかるようにする
なんて言うのも、個人的に結構強く違和感あり。
さすがW社長やなぁー、
と傍からだから冷めた目で見れていますが、
働いてる人にとってはたまったもんじゃないですよね、きっと。
話が逸れました笑。
悪いのはウィルスであって、
ワクチンを打つ打たないで良し悪しはないはず。
それぞれの立場の価値観を振りかざすことなく
穏便に共存していける社会になって欲しいです。