JR常磐線と武蔵野線が乗り入れている新松戸でJR貨物新鶴見機関区のEF65形とEF210形や仙台総合鉄道部のEH500が牽引する貨物列車、JR東日本長岡車両センター(新ナカ)のEF81形を撮影したので常磐線電車と武蔵野線電車とあわせてご覧ください。

 

【新松戸】

はじめに武蔵野線府中本町方面行ホームから

EF65形-2096号機+コキ (11:26頃撮影)

隅田川→蘇我(京葉臨海鉄道)千葉貨物

 

次に西船橋方面行ホームへ移動して

209系500番代 M77編成 (11:31頃撮影)

 

EF81形-140号機 単機

 

E231系0番代 MU2編成

 

205系5000番代 M17編成

 

EF210形-134号機+タキ

 (タンク車 日本石油輸送所有車1両と日本オイルターミナル所有車10両)

千葉貨物(京葉臨海鉄道)蘇我→宇都宮貨物ターミナル

 

今度は常磐線ホーム松戸よりから

E657系 K13編成 (12:15頃撮影)

特急ひたち11号 いわき行

 

E531系 K417編成

 

EH500形-57号機+コキ

隅田川→土浦

 

再び武蔵野線府中本町方面行ホームに戻って

EF210形-170号機+コキ (12:26頃撮影)

東京貨物ターミナル→蘇我(京葉臨海鉄道)千葉貨物

 

少し時間をおいてもう一度武蔵野線府中本町行ホームから

EF210形-112号機 この日は単機 (14:06頃撮影)

郡山→蘇我(京葉臨海鉄道)千葉貨物

 

最後に武蔵野線西船橋方面行ホームから

E231系0番代 MU11編成 (14:11頃撮影)

 

E231系0番代 MU6編成とMU9編成

 

EF210形-171号機+タキ

 (タンク車 日本石油輸送所有車8両と日本オイルターミナル所有車3両)

千葉貨物(京葉臨海鉄道)蘇我→倉賀野

 

以上です。