わたしが続けていること

 

仕事始めは

 

道具のお手入れ

 

筆、硯、文鎮、紙、墨汁

 

生徒さんが使う道具も含めて

 

拭き拭き

拭き拭き

 

これで

 

今年も大丈夫♪ (笑)

 

わたしの師匠からの教えなんです。

 

道具を大切に使いなさい

 

これを一番教えられたと思います。

 

書の上達よりも

文房四宝

(筆・硯・紙・墨)

を大切に

 

書道家になって

これからもずっと続けていきたい

新年のお仕事です♪

 

みなさんに

幸せなこと起きますように♪

 

 

 

 

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

 

 

公式LINEアカウントでは、

毎週火曜日に筆文字メッセージを配信しています。

またお稽古やイベント情報等も先に配信しています(#^.^#)

ぜひご登録くださいませ。

 

 

友だち追加

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

 

書道家・結書家 新里 利浩 公式HPはこちらの画像をクリック♪
       ↓ ↓ ↓

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

自分の字を好きになれる習字教室 結書(ゆいしょ)
        &
大人の書の教室 美文字教室
 
★体験クラスは受け付けております♪
    ↓ ↓ ↓
★体験受講後、入会希望の方には体験受講料返金致します♪
 (体験受講料返金制度は与那原アガリはまカルチャークラスは除く)
  ↓ ↓ ↓

 

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

そのほか、お稽古への質問やお問い合わせ

作品依頼は

公式HP お問い合わせからどうぞ♪

 

 

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

Zoomで結書 お試しお稽古

習字経験がないの方でも、

zoomを使い慣れてない方でも大丈夫♪

体験受講料 1000円 1時間

お申し込みはこちらへ

 ↓ ↓ ↓