昨日、アップしました
額縁の作品のことで書いておきたいことがあって続きを。

この大きな額縁

県外からのご注文は頂いていたのですが
県内では初めての発注でした。

県外だと、作品が出来上がれば
郵送して

届きました
ありがとうございます

というお礼を頂いて飾られたのを画像で頂けるということが
多かったのですが

今回初めて

自分の作品が設置するのを観ました。

さすがに自分で設置する自信はなかったので
どうしたらいいんだろう。。。って悩んだ時に
高校の同級生のひらたーを思い出し
ソッコーで電話して
即オッケーをもらい。。。

さくさく

と設置してもらいました。

やっぱ

プロに任せるって

気持ちが良い。。。

細かい計算をしてもらって
設置場所をいろいろ考えてもらえて

本当にありがたかったです。

そして、
見えない仕事を
今回確認出来て本当に
私の仕事はいろいろな角度から支えられているだと
感じることが出来ました。

もしかしたら、

生きていく

っていうことも

ひとり

ではないんですよねー。

わたしも誰かに支えられて
わたしもきっと誰かを支えている

持ちつ持たれつ。


それに気付けた一日でした。

イイジカン。

みなさんに幸せなこと起きますように♪

同級生のみなさーん
やっぱりひらたーはデキル男ですよー!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
自分の字が好きになる習字教室 
【筆で遊び描き 結書(ゆいしょ)教室】

日本結書協会 代表 新里 利浩

★ 結書家 とし 公式HP
http://yuisho.com/
★ 結書教室 どんな教室???
はじめての方向け体験教室風景はこちら♪
http://yuisho.com/trial-report.html
★ 結書家 とし 作品ギャラリー集
http://yuisho.com/gallery.html