知的障害児育児は・・・

 

  • 人と比べない
  • 怒らない⇒優しく言い聞かせる
  • 無理をさせない

 

こんな感じのこと、よく言いませんはてなマークはてなマーク

 

けど、私は「ちょっと違うかな↑」と思っています。

 

人と比べないってのは、まあ子供によりけりな感じがします。。。

 

ひいの場合は本当に競争心がなくて、点数に対しても鈍感すぎるくらい。

 

学校のテストも検定も入試も、点数がどれだけ取れたかが重要チョキ

 

努力しても点数が取れないような努力では、意味がないと思っています!!

 

特に検定や入試は、合格点が取れないければ落ちるだけです。

 

このあたりの目標は、自分の中できちんとしてほしいかな〜。

 

だからこそ、優しく言い聞かせて無意味なら、強めに言うこともあります。

 

 

意識的な部分はかなり言いまくる

 

  • 授業の聞き方
  • 部屋の張り紙の活用法
  • 学習で意識するポイント
  • 自分で学ぶ方法

 

言い過ぎくらい言わないと通じない子なので、、、

 

私は気になったことは、遠慮なく言いまくってます。

 

「普通の感覚ならコレで分かると思うんだよ、あんたにはココが足りない。」

 

他の子との比較はNGだとよく言われていますが・・・ケースバイケースかと。。。

 

普通にできる子とひい、何が違うのかというのも知った方が良いのでははてなマーク

 

私が逆の立場だったら、その都度「何が違うのか?なぜ?」な部分を知りたい。

(もちろん大まかにではなく、具体性のある言葉で説明も大事。)

 

そろそろ、こういうことが分かった方が、プラスになると思っています。

 

身内だからこそできる、多少厳しめのアプローチというのかな。。。

 

 

無理は禁物だけど限界ギリギリまでならひらめき電球

 

橋爪功さんの軽快なスキップ、軽やかな自転車も素晴らしいと思います。

 

けど・・・92歳でスクワット、大村崑さんの身体能力もヤバすぎるくらい凄い!!

 

私は暫く片足スクワットを習慣にしていたんですが、膝が故障して封印しました。

 

大村崑さんとかパワフルな俳優さんを見ていると・・・

 

やっぱり限界ギリギリまで頑張って、自分の限界値を上げることも大事なのかなと。

 

無理はしないんだけど、限界ギリギリまでですねチョキ

 

どんな取り組みをするにしても、中途半端ではなく限界ギリギリまで頑張れたら。