タバタ式!!じゃなかった・・・たぶお式ですね。

(タバタ式は効率的なインターバルトレーニングの方法やあせる

 

たぶお式の筆算の解き方にびっくり!!

 

私が頑張ってとった珠算3段って、何だったんだろな(笑)なんて思いました照れ

 

学校で何を勉強してんだよ〜、なんて思ってしまいました汗

 

コレ、小学4年生のひいが低学年の時に知りたかった・・・

 

ひいは難関中学を受験する訳ではないのですが、コレは味方にしたいかも。

 

ただ・・・4年生からでも間に合うでしょうか・・・

 

かなり訓練がいりますよね(一応、中等度知的障害&学習障害あり)

 

努力家なんだけど、こだわりが強い性格なだけに軌道修正が大変あせる

 

まだ一部の記事しか拝見していないので、他の記事も読んでみます花