ごきげんよう


大阪で

「男性カップルが里親になった」 

というニュースが話題になっているわね 

日本ではじめてのことらしいわ

このニュースを聞いた時、昔観た『チョコレートドーナッツ』という映画を思い出したわ

ゲイカップルがダウン症の少年の里親になる話で、とっても感動的な作品なのよ・・・

思い出しただけで泣いてしまいそうだわ 

FullSizeRender.jpg

(今日のおやつは老舗の和菓子屋さんのお団子。職人さんの愛を感じるわぁ)


さて、普段のカウンセリングでは『子育て』についてのご相談も多いんだけど、今日は愛についての大切なことをお伝えするわね。

子どもに必要なのは『お母さん』と『お父さん』だと思っている人は多い。
だけど子どもが求めるのは、そんな形式的なことではないの。

子どもに必要なのは、2つの愛。

『母性』と『父性』。

たとえ『お母さん』と『お父さん』が居たとしても、そこに『母性』と『父性』がなければ子どもにとっては地獄。

大人による「見せかけだけの愛」を、子どもはすぐに見抜くのよね・・・

子どもは愛情の波動にものすごく敏感。だから偽りのない母性と父性が必要なの。


母性とはつまり、無条件の愛。包み込むような優しさのこと。

そして

父性とは、厳しさの愛であり、自立を応援する情熱のこと。

子どもにとっては、両方の愛がバランスよく必要で、それを親が与えてくれることではじめて「人生に希望を持って生きられるようになる」のよ

巷で言われているような『褒めて育てる』or『叱って育てる』というような単純な問題じゃないのよね。

私たちの大切な友人のひとりであるシングルマザーの女性は、自分の体がひとつしかなくても、ちゃんと子どもに『母性』と『父性』を届けている。

だから、お子さんはとても目がキラキラしているのよね。

覚えて頂きたいのは、
まず自分自身の内側に母性と父性のエネルギーを感じとること。
そしてそれを大切な相手に対して表現すること。

親子関係って不思議なもので

『本物の愛』があると、どんな困難も最終的には乗り越えられるようになるのよ


ALL WE NEED is LOVE


ではまたっ





4月の開運メッセージ hearrにて無料配信中 
FullSizeRender.jpg

カウンセリングのご予約はこちらから
TandL.png


 
トシ&リティの新刊も好評発売中
img_toshi_book-850x440-850x440