改めて名曲!! | サラリーマン、時々ボーカリスト

サラリーマン、時々ボーカリスト

昼はサラリーマン、夜はたま~にボーカリストのトシが、日々起こるあんな事やこんな事を、気が向いたら書いたり書かなかったりするブログ♪


先日
よくワタクシに「いいね!」をくださる
チキンハートさんが「Be My Baby」に
関する記事をアップされていて上差し

その中でスゴく気に入ったのが…


Michael Bubléのバージョン照れキラキラ


Michael Bubléと言えば…

「Haven't Met You Yet」

コイツが大好きなんです音譜

そしてP.Vもすっごく好き照れラブラブ
ご覧の通り、最後がオチになっていて
タイトルの「(I just) haven't met you yet」
(まだキミに出逢えていないんだけどね)
に引っ掛けて全部妄想だった…
なんてベタな感じも好き照れラブラブ



ライブバージョンもあった音譜


低〜中音域が
スゴく魅力的な声ですよねカラオケ

最近ではハイピッチや
ハイトーンが良しとされる傾向で
確かに出せればそれに
越したことはないですが
それもこれも低〜中音域をしっかり
出せてこそ…だとワタクシは考えます真顔

倍音の少ない高音は
単にキンキンした耳ざわりの悪い
雑音に過ぎませんから雷   ← 何様??www



そんなワケでここんとこ
Michael Bubléの「Be My Baby」を
エンドレスリピートですトラックDASH!音譜

もう歌詞もほとんど覚えたし
弾き語りのレパにしようかなニヤリ

歌詞、スゴく短くて簡単なんですよ
で、訳詞を見たらスゴく良い歌詞で照れ




一目惚れした女のコの
どストレートなラブソングラブラブ

すっごく健気で
メロやコーラス、アレンジが相まって
感動大作…涙無しでは歌えないです笑い泣き

とくに
"I'll make you happy~...
               For every kiss you~..."
の部分がめっちゃ好き照れラブラブ


昔から知っていて
嫌と言うほど聴いてきた曲も
歌い手が変わったり
歌詞の意味を知ったりすると
こんなにも印象が変わるモノなんですねウインク


あ、ちなみに
バンドではレパに入ってますが
当然女のコが歌うんですよね…ショボーン


コーラスとカスタネット頑張るか…笑い泣き