志賀高原へ涼を求めて | 今週末はどこ行こう

今週末はどこ行こう

主にツーリングやキャンプ、ゴルフなどの日記です。

2023年7月15日

本格的に暑くなってきて部屋に籠りきりでしたが、折角の三連休なので、涼を求めて志賀高原へ行ってきました。

道中も暑いようだったので、車で行こうか悩みましたが、しばらく乗っていないのでバイクで行くことにしました。

 

 

少し出遅れて6:30出発。自転車

 

先ずは、今年の3月にオープンしたばかりの道の駅を目指します。

 

【道の駅 まえばし赤城】

 

前の車に惹かれて、第二駐車場に来てしまった。ガーン

バイクの駐車場もなく、普通に駐車場へ駐車。

施設内を見て回ります。

 

 

先ずは、第一駐車場。

バイク専用の駐車スペースがあります。

かなりの台数が駐車できる上に屋根付きです。

 

 

結構、大きい施設です。

銭湯あり、鮮魚センターあり、野外には遊べるスペースもあり(写真無し)と、これまでの道の駅のイメージを超えています。びっくり

 

 

そしてフードコートも充実。

ここでノンビリ過ごすのもいいかも!ですが、目的地はこの先なので少し涼んだ後は、先に向かいます。自転車

 

 

11:00到着。

ちょうど昼時に合わせたつもりでしたが、お店は11:30開店と少し時間がありました。

しかし、暑い中で開店まで待つのは少し辛いかな~と思っていたら、時間まで店内で涼んでいいとのこと。おねがい

ホスピタリティだね。

 

 

メニューは・・・赤城定食が無くなっていました。あせる

まぁ、最初から上州定食にするつもりだったので問題なし。ラブ

 

焼肉を堪能して、外に出ると出発準備するだけで、汗が流れます。汗

ここからは標高も上がっていくので涼しくなるだろうと先を急ぎます。

 

 

そして、道の駅 草津運動公園でトイレ休憩を済ませ、滋賀草津道路へ向かいます。

 

 

前回は開通前でしたが、今回は問題なし。

 

 

クネクネを堪能し、ここまで来ると涼しいです。爆  笑

人も多かったので手短に立ち去ります。

 

 

ここで休憩にします。

気温は17℃。

涼しいです。下界の暑さの半分ですね~音譜

 

ホテルのチェックインが15:00からなので、ここで十分な休憩をしてホテルへ向かいます。

 

 

本日の走行は214kmでしたが、道中の暑さもあって、少し疲れました。

 

 

本日のお宿は、志賀高原 一の瀬 ホテルジャパン志賀 です。

室内は冷房がありませんでしたが、窓を開ければ十分快適温度です。

しかし、外は何やらパリピ的な人たちで騒がしかった。

ホテルへ確認しても祭りなどのイベントは開催されていないとのこと。他のホテルの企画のようでした。疲れていたのでひと眠りしたかったのですが、結局21時くらいまで外は騒がしかった。

 

 

先ずは、汗を流して部屋で寛ぎます。

 

 

本日の夕食は、宿泊プランを2食付きにしたので、リッチなディナーです。

サラダ(中央)、魚料理(左下)、肉料理(左上)、スープ(中央上)、デザート(右上)、ライス(写真外爆  笑)と洋風でした。

 

この後は、近くを散策。近所の喧騒が収まるのを待って、就寝しました。ぐぅぐぅ

 

翌日に続く。