こんにちは。TOSHです。

 

今回は

「紅河ハニ棚田群の文化的景観」についてまとめてみたいと思います。

 

基本情報      
    登録年 :2013年
    登録基準:(ⅲ)(ⅴ)

概要

人と自然の共生と調和を表す棚田の景観。
アイラオ山麓の急斜面に、ハニ族が1300年にわたって維持してきた棚田が広がる。
自然環境を利用した独自の灌漑システムを築いていることが特徴である。。
水牛や牛、アヒル、魚などを利用する独自の耕作技術により、1世帯につき2~3区画の棚田で 赤米を生産。
自然を崇拝するハニ族の生活は、人と自然環境の共生と調和を象徴する景観をつくり上げている。

 

棚田

 

その他の世界遺産については以下で紹介しております。

よろしければ、見てくださいね。

 

 

 

それでは、また。。。