こんにちは。TOSHです。

 

今回は

「シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群」についてまとめてみたいと思います。

 

基本情報      
    登録年 :2005年
    登録基準:(ⅱ)(ⅳ)(ⅵ)

概要

ロシア系ドイツ人の天文学者フリードリッヒ・フォン・シュトゥルーヴェにより実施された、ノルウェーのハンメルフェスト岬から黒海まで10ヵ国を貫く、史上初めて1経線2820㎞以上にわたる三角測量地点のこと。
シュトゥルーヴェは徴兵を逃れ移住したロシア帝国のタルトゥ天文台で1813年から天文学を教えながら研究を行った。
1816年~55年に当測量を実施。
この測量は、地球の正確な形状と大きさの証明に大きく貢献し、地球科学と地形図作成の発展の重要な一歩となった。
三角点アーチ観測地点は265の主要な観測点を持つ258ヵ所の主要な観測三角点から成り、登録地には10ヵ国、34ヵ所の観測地点が含まれている。

 

タルトゥ(旧)天文台

 

その他の世界遺産については以下で紹介しております。

よろしければ、見てくださいね。

 

 

 

それでは、また。。。