本日は連投です!

 

私は土地も工務店の方で探してもらう前提で動いていました。

 

ハウスメーカーや工務店に頼むメリットは希望の間取りに合った土地を探してくれる点です。予算に合わせた土地・値引き交渉も行ってくれます。

 

自分でも探そうかと思いました。

 

…ですが、ネットにも土地掲載はありますが、未公開物件として不動産屋が業者にだけ教えてる物件がたくさんあります。この隠された情報に自分たちが望む条件に一致した土地がある…という事もあり得るのです。

 

土地探しに多大な時間を割けるのであればいいですがそうも行かないので私達は任せることに。

 

そもそも私が石狩に土地を選んだ理由ですが…。

 

地盤の良さと価格!

 

札幌近郊は大きな地震が無い!と思っていましたが昨年の胆振東部地震で考えがチェンジ。今はどこにいても地震や災害が発生すると。中でも地震は特に被害が大きいので地盤は重要!

 

結果実家や職場の距離も考慮し南区よりは石狩!&土地が安いという経緯です。

最近は石狩の土地も出てはすぐ売れる…と、人気が高いそうです。

 

さてさて、早速提案1回目!

全部で7件程物件紹介してもらいました。しかし希望より高価だったり距離が遠かったりと微妙でした。

 

1回目お断り。。。

 

提案2回目!

今回も7件ほど。その中に1件坪数OK。場所OK。価格ちょっと高い。でもこれを逃したら。。。

 

聞いた所、値引き可能との事で、考えに考え「押さえて下さい!」と連絡しました。

それからはまぁ流れが早いこと。

 

他にも目をつけていた方がいたそうですが一歩早く押さえることに成功!

 

ここでワンポイント

土地を買う時は普通の商品とは別物なので予約のようなものが可能です。

 

「そこの土地買うから他の人に売らないでね!」という約束のようなものです。

これも期間が定められていますのでご注意。

 

住宅ローン利用の場合は審査が通らない事もあるので期間までに承認されなければ白紙撤回となる場合が多いです。

 

担当者さんの値引き交渉の甲斐もあり仲介手数料以上の値引きができました!

それからは住宅ローンで少し手間取りましたが本審査・契約・決済となりました。

 

今回土地決済が先に行われるためつなぎ融資となりました。

 

※つなぎ融資とは:住宅ローンは通常家が完成し引き渡した日から融資開始となりますが、土地や着工金を先に支払う時その代金を総借入額から先に融資するものです。

つなぎ融資は銀行によってはつないでる期間の金利が高かったりと様々です。

 

私はH銀行の事前は通っており本審査準備もしておりましたが...ここでJバンク登場!

 

段階固定ですが独自プランで金利が安くつなぎ期間の金利も0と魅力的でした。

すぐに事前審査・本審査を行いました。提出書類が他より多く手間が掛かりましたが無事通過。

 

そして、土地決済も完了しました!

ここまで来て振り返るとあれもこれも自分でやるとてんやわんやするなという感じでした。

 

土地は人気地区だとすぐ売れるのでスピード感も重要です。

しかし、数十年は住む土地なので近隣の状況や生活環境をしっかり吟味することが重要です。

 

次回は間取り編1です!

 

P.S

子供の初運動会が間近に迫っておりパプリカの練習をしているようで北区すると必ずパプリカが流れています笑

止めると泣くし。良いことだけど好きすぎるやろ!って感じです。笑

 

ペタしてね