なかなか更新できないうちに東京の桜もすっかり緑鮮やかな新芽に変わってしまいましたI
皆さんは、楽しいお花見されましたか?
今年は、『ぱっ!』と暖かくなり、すぐに満開。
チラチラと散り始めたら『あっ!』という間に。。。
また来年までのお楽しみですねI
生徒さんは、どんどん素敵な作品を作られています。
ご紹介が遅れていて本当にごめんなさい。
では、お待ちかね、作品のご紹介です。
加藤さん作
ブルーのカラー粘土で作ったかわいい片口です。
下の方に白い化粧土で象嵌(ぞうがん)されました。これがまたかわいさパワーアップ
春らしく爽やかな器が食卓に華を添えることでしょう
けいこさん作
グレーのカラー粘土での作品です。
白い化粧土での象嵌が繊細でかわいいですね
控えめな色使いがとっても素敵です。
今、教室では象嵌が流行っている
川田さん作
ピンクの粘土と白粘土で練り込みされました。
春らしいかわいさ
陶器は地味なイメージだと思いますが、時には華やかなお皿も使いたいですよね。
相田さん作
こちらは、渋ーーーい急須です。
日常使いをされているとのこと。
ご自分で作られたお湯のみ茶碗と共に楽しいティータイムが目に浮かびます。
↓↓↓↓↓一緒に作られた相田さんのお湯茶碗です。
【素敵な3個セット】
岡本さん作
それぞれのお湯のみ茶碗です。
呉須で絵付あり、欠き落としあり、鉄赤釉、柿釉。。。
お揃いも良いけど、それぞれの違いも楽しいですね。
どんどん腕をあげられてま~す
平山さん作
写真では大きさが伝わらないですが、かなり大きな花器2つです。
日常にお花を活けられる先生の作品なので、『さすが!』という言葉だけです。
まだまだご紹介したい作品がありますので、追って更新させていただきます。
暖かくなりましたので、是非、軽やかに春を楽しみましょう!