行ける時に夫婦で旅行しておきたいという主人の希望で由布院へ🎵

今年は暖冬で雪が無い!👀
宿でレンタサイクルしていざ観光

『フローラハウス』↓


『フローラハウス』
自家栽培されたハーブティーが飲め🌿
絶景の由布岳が壁一面の窓から

美人のマスターとのお話も楽しく。
釘を使わずに建てられた木製の建物が優しく自然と呼吸を深めてくれます。
素敵な建物に宿泊も可能❤
私は自家栽培の菊芋チップスを購入しました♪
湯気が立ち上る『金鱗湖』

↓
寒い外気と温かな湖の水との温度差でおこるのでこれが観られるのは朝だけ

お昼過ぎると湯気が無くなり

奥の『天祖神社』の鳥居⛩️までくっきり
ここで自撮りしようとすると勝手に連写が続くという怪現象が

!なんでや(笑)
由布盆地南方の坂の上に天然記念物1000年?の大杉がある『大ご社』があります。
坂が急過ぎて、しまいに電動自転車を押すという


静謐な空間


静かに力強くそびえ立つ杉

次に観光案内によく出てくる
『宇奈岐日女神社』
6柱の神様がいらっしゃいます
とても手入れの行き届いた整った場所


台風で倒れたご神木の切株↓

社殿にキラキラ✨日が降り注ぎ
足元の玉砂利も掃き整えられていて
とても豊かな空間でした
光のプリズムキラキラ✨

由布は盆地
母のかいなに抱かれるように
由布岳という母に育まれているんです。
とフローラハウスの美人マスターが教えて下れました
その通りの自然の温かな表情🍀
なんかリピーターが多いのも頷けます

あちこち温泉もありますよ~

♬
温泉と自然にほっこりしながら大地のエネルギーを体感してみませんか?って
誰かを連れて行きたくなる場所でした❤