一つの思いつきをいかに展開できるか? | 坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

反抗しているんじゃない。反抗期が続いているだけなのさ。

{85BD1C83-187C-4677-AD12-0B2B0E6B2E7E:01}

一つのネタを見つけたら、一回で終わるのではなく、できるだけバリエーションを

膨らませて置き換えましょう。


アパレルでいうなら、一つの素材から、いかに複数のデザイン・パターン・縫製で

同じシリーズの別商品で展開できるかと同じように、

一つの思いつきでも、夜と朝、一階露天風呂と二階露天風呂、前向きと後ろ向き、

といった具合に、ちょっと変えるだけで、同じ「山代温泉・加賀の宿・宝生亭」の

露天風呂で革ジャン下半身丸出しで、一緒に写っているのが(株)丸安毛糸・岡崎社長と

(株)ピーアイ・短パン社長のお馴染みのポーズでも、全く違う印象になるという

見本です、と、後づけ・こじつけようとしたけど、やっぱり無理だと自覚した、単なる

アホ画像のブログです(苦笑)。



ダメだ、後づけには限界がある(苦笑)。
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

買取王国・坪井副社長の販促実験日記「それって誰が嬉しいの?」