中学校2年生になる息子が、「できたぜ。」とメールで報告してきた、学校の
提出課題らしき画像です。
見てみたら、明らかに私のイラストや手描きフォントに影響されていて、
さらに髪型を微妙に自分に変えていて笑いました(笑)。
そういえば、以前、「学校の勉強もノートも、たくさんイラストとか描いて
スゲー楽しくした方が面白くなるし、記憶力もつくしはかどるからいいんだぜ。」
と言ったことがあるような・・・・(苦笑)。
こっちはなかなかみてやれないことを憂いていますが、向こうは知らない間
に、いらんとこだけ見ているところは見ているようで、影響されているようです(笑)。
最近では、「ボクの部屋もパパの事務所みたいにフィギュアとか一杯並べたい。」
と言い出しているようで母親を困らせているようです(笑)。
以前、「お前は将来どうなりたいんだ?」と聞いたら、「まだ決めてない
けど、パパみたいになりたい。」と言ったので、「なんでパパみたいのがいいの?」
と聞いたら、とんでもない答えが返ってきて悶絶したことがあります(苦笑)。
子供は、良いところも悪いところも似るといいますが、考えてみたら、
どこを似ても大丈夫かい?と思うわけで(苦笑)、近い将来、
「ボクも大人になったらパパみたいに日本を元気にする仕事をするんだ。」
と言ってもらえるように頑張るしかありません(苦笑)。
こういう自由な表現を推進してくれる学校なら嬉しいんですけどね(笑)。
どんな評価が返ってくるか楽しみです(笑)。
楽しいを感じる方へ人は向かう。
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

iPhoneからの投稿