人間風車が目にしみる | 坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

反抗しているんじゃない。反抗期が続いているだけなのさ。

ショックです・・・・・・・・・・・・・。



このブログでは、あまりこういうことは書かないつもりでいるのですが、


今回はちょっと別です・・・・・・・・・・。



20世紀を代表する名プロレスラー、「ビル・ロビンソン」さんが、


3/3にアメリカ・アーカンソー州で亡くなられたというニュースが入りました。


享年75歳だったそうです。


死因等、詳しいことはまだ伝えられていないようです。




祖父の影響から、幼少時代~青春時代、私の人生に大きな影響をもたらしてくれた、


当時のプロレスの世界・・・・・。


大学では学生プロレスをやっていたくらい熱中していました・・・・。




その中でも、誰のファンだったかと聞かれれば、まごうことなく「ビル・ロビンソン」と


答えます。


どれくらい好きだったかと言うと、大人になってからもこれ描くくらい・・・・。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」


今でもプロレスファンの語り草になっている、1975年の「vsアントニオ猪木戦」を


観たのが、小学校6年生。



そのファイトに魅了されて以来、日本人・外人レスラーとの幾多の名勝負にしびれ続けました。


ヒーローにも近い感覚で、たくさんの大好きなプロレスラーがいましたが、あの方だけは


私にとって圧倒的に別格の方でした。



最近では当時の試合をYou-Tubeで見つけては、当時の郷愁にふける時間が至福の時


だったのですが・・・・・・・・・。



言葉になりません・・・・・。


思い出の数々が蘇っては、代名詞の「人間風車」が目にしみます・・・・・。



ご冥福をお祈りいたします・・・・・・・。




          人間風車が目にしみる・・・・・・・・。

          応援クリックお願いします~。


            ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



           買取王国・坪井副社長の販促実験日記「それって誰が嬉しいの?」