ハワイで見かけたアホアホ満載のオモチャ売り場です。
日本だろうと海外だろうとオモチャ売り場
と言うのは胸が踊ります。
子供の頃、目の前に溢れるそれを使っ
て、楽しくて嬉しくて仕方ない未来の
自分な姿や、風景までもがリアルに浮
かんでしまう時、欲しい欲しい動機パ
ワーも溢れかえり、購入に対して絶対
に諦めない強烈な心構えができました(笑。
私は、消費という動機の根幹に関して
は、大人になった今でも変わらないの
だと思います。
消費行動の段階として、まずは、欲し
いという「情動」があるかどうか。
実際に買えるかどうかという「理性」は
その次ですから、まずは、「情動」喚起
ができるかどうかが大事だという論法
は私は正しいと信じています。
これはオモチャに限らず、ファション
であれ、日用品であれ、全てのビジネス
に共通する本来であると考えています。
何をやったら業績が上がるのか分からない
不透明で、不確実な時代と言われる今だからこそ、
自分が子供の頃に、消費によって満たされた
素直な感情をおもいだしてみることが
大きなヒントに繋がります。
私は「自分を信じる」という言葉を使う時は、
こういう時ですね。
「欲しい」の心の動きには逆らえない。
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

iPhoneからの投稿