四日市商店街の守護神・「大入道」様は今日も動き続ける | 坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

反抗しているんじゃない。反抗期が続いているだけなのさ。

久しぶりに三重県は四日市の商店街に入ることができました。



ここには、昔から日本を代表する(極めて個人的にですが・・・(笑))


「大入道」様という、ご当地キャラと言うか、守り神というか、


シンボルキャラというか・・・・・・・、


でっかいB級っぽさ丸出しのお人形さんが、ひっそりと常にいらっしゃって、


私は大のお気に入りなのです。



どれくらいかと言うと、日常の生活をしながら、年に5~6回は


不意に思い出してしまうくらい好きです(笑)。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」



この「大入道」様、首をすんげー高さまで上下に伸び縮みさせるとんでもない


芸当を持っており、


さすがの私も「マネキン顔マネ選手権」の対象としては物理的に諦めさせられる


という超大物でございます。




人通りの少なくなった商店街で、一人延々と黙々と続けていらっしゃるのが


たまらないのですが・・・・・・、ただ、どうも、動いている時と動いていない時がある。



もう何年振りでしょうか・・・・・、久しぶりの再会に胸を高鳴らせながら、


今日は、動いてくれているんだろうか?と願うような気持ちで、探してみたところ、


今日は動いてくれていた!!



(ちなみに前回会えた時の画像を必死で探してみたら、、2009年2月24日だったから、


約4年半ぶり!)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」



地元の方は、もう当たり前すぎてか、当たり前のように前を


素通りしていく無礼ぶりですが(笑)、


私にとっては、年に何回お会いできるか分からない貴重な出会い。




超ウルトラスーパーラッキー!!と言うことで、パラパラ動画用の


撮影に挑戦してみました。



これです(笑)。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」




ここまで伸びて、縮んでを、延々と飽きることなく一日中繰り返してくれています(笑)。


スッゲー!


もう一体、何年同じことをやり続けているんだろう・・・・・・。



(ちなみに、4年半前の画像はこちら(笑)。)


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」



不思議そうな顔で通りゆく、地元の人達の冷ややかな目に屈することなく、


尊敬にも近い気持ちを持ちながら、私も「大入道」様と共に頑張って撮り続ける


のでした(笑)。



もし、辛いことや悲しいことがあって、かつ、もし四日市駅前の商店街に行くような、


人生に一回あるかないかの偶然が重なった時、


この「大入道」様は、自分の存在や、日々の頑張りなどというものが、


どれだけ小さく、取るに足らないことなのかを身を持って教えてくれるはずです。



だから、地元商店街はやめられない・・・・・・・(笑)。



間違いなく、私の東海地区おススメスポットの一つであります(笑)。




           会えて良かった、本当に・・・・・・・。


          応援クリックお願いします~。


           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


           買取王国・坪井副社長の販促実験日記「それって誰が嬉しいの?」