近代兵器に何を乗せるのか | 坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

反抗しているんじゃない。反抗期が続いているだけなのさ。

photo:01




今日の研修は、動画で発信できるノウハウに基づいて、実際に撮影からアップまでの


流れを勉強です。

一人一人、テーマに基づいて撮影します。本格的な機材の前で一発本番で撮って


いきます。




顔を映さなくても、誰だか分かる人も撮影していました(笑。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

photo:02




私はグダグダでした(笑)けど、さすが皆さん、即興でも何でも、


きっかりやってしまいますからスゴイですね。

photo:03




近代兵器というのは何でもできる可能性を感じさせてくれますが、


使えるようにならなければ何も持っていないのと同じなわけで、


覚えるのだけでも大変ですが、勉強しに来ている以上頑張って


やってみます。



時代が変わっていく以上、近代兵器は使えるようになった方がいい。


でも、近代兵器に何を載せて伝えていくのかは、もっと大事。

使いこなすというのは、両方を磨くということなのだと思っています。



なんかいろんなことできてスゲー
応援クリックお願いいます~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


買取王国・坪井副社長の販促実験日記「それって誰が嬉しいの?」




iPhoneからの投稿