場によって伝え方も変わる | 坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

反抗しているんじゃない。反抗期が続いているだけなのさ。

所属している勉強会の、せっかくの

海辺での講義だったので、

photo:03



ちょっとだけ自然に触れてこその

エクササイズを盛り込みました。

photo:04



私はもっぱら、自分撮りに夢中でした

が(笑、

photo:05



皆さん、さすが名古屋を代表するよう

な経営者さん達、かなり真面目に取り

組んでくれました。

photo:06




夜の懇親会では、ちょっと遅目の誕生

日を祝って頂けて、

photo:07



ちょっとは真面目に内容を考えてきて

良かった、と胸を撫で下ろしました

(笑。

photo:02



気兼ねなく、本音を本気で伝えられる

長年お付き合いさせて頂いている方々

で、私のような冴えないリーダーには

とてもありがたい存在なのです。

photo:08




今回もとても楽しい時間を頂けて感謝

なのです。

ついつい夜もふけて、やっと床につき

ました。

明日も早いです。



同じスライドも相手が変わると伝え方
も変わる。場の概念はとても大切。
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

買取王国・<br />坪井副社長の販促実験日記「それって誰が嬉しいの?」






iPhoneからの投稿