こうしてぱちーは修士を手に入れた | ぱちー家の家計簿☆目指せ年間120万円&3人の子どもと大きいお子ちゃま育ててます

ぱちー家の家計簿☆目指せ年間120万円&3人の子どもと大きいお子ちゃま育ててます

長女ちゃん、長男くん、次男くん
3人のママをしてます!

次男くんが大きくなったらお仕事できるかな?
それまでは節約で頑張るぞ!!

目指せ年間120万円☆☆

ひさしぶりに大学院ネタです


修士論文の提出が終わった12月


次に待っていたのは

口頭試問!!



とりあえずパワーポイント作っておいてね☆


とのことだったんだけど

何分の発表なのかもわからない・・・


こんなことなら

前年度の発表会を見に行けばよかった


なーんて思ったりもするんだけど

ゆうかさんがいたから無理だったよね


とりあえず

PPのレイアウトを考えたり


この図表は発表で使ったほうがよいかな

ってのをいくつかPP用に作り替えたりをしてました



口頭試問

つまりは試験ですよね・・・


主査の先生と

副さの先生2人の前で

研究の成果を発表するわけなんです


発表時間は発表10分、質疑応答15分、だったかな??


発表の2週間前にやっと先生と都合が合い

とりあえず作ったPPをもって面接指導



えぇ

またまた

かなり直させられました


私の主査の先生

PPのアニメーションが大好きで


もっとアニメーションを使って

強調するように!!


とか


とにかく使った資料を示すように!!


とか


発表時間も短いから

なるべくPPに書いた文章の重要な部分だけ読もうと考えていたんだけど


文章はきちんとすべて読むこと!!

ただし文章は簡潔に!!


パワーポイントの使い方は指導をされる先生によっても違うんじゃないかな

っていうのが印象です


以前

アニメーションはなるべく使うな!!

っていう先生もいたので


ただ、研究以上に

その研究内容を相手にきちんと伝えることはとっても難しいってことを学びました



たぶん、口頭試問については

前書いているのでこのへんで



その次は

学内発表会


これは

ほとんど口頭試問のPPをそのまま使いました

ただ、相手は口頭試問の時ほど私の研究論文を読んでいる人ばかりではないこと


発表時間も8分と短くなることから


PPを少し削って

話す内容はよりわかりやすくを心がけました



最後は卒業式


のはずだったんだけど

私は出席できなかったので・・・



【結論】

子育てしながらでも

通信制であれば修士をとることができる!!


ただし

家族の協力は必要不可欠です

家族への感謝も必要不可欠です


ゆうかさんの面倒を見てくれて、いたわってくれた

旦那さん、お母さん、お父さん

ありがとう


ぱつんぱつんになって

八つ当たりしてもママをぎゅーっとしてくれて

忙しいときに一人で遊んでくれていた

ゆうかさん

ありがとう