2月1日より始動いたしました

新しい高知の目玉となる「リョーマの休日~自然&体験キャンペーン~」

こうち旅広場のオープニングイベントでは、たくさんの自然と体験に関するブースが並んでおりました!

 

 

高知アクティブ研究会会長たるもの

情報収集いたしましたので、皆様のご参考になれば!!

 

高知アクティブ研究会ナンバー001

土佐おもてなし海援隊・吉村虎太郎参ります!

 

 

■高知市 土佐っ歩(とさっぽ)

観光ガイドさんと、龍馬の生まれたまちを町歩き!

「龍馬誕生コース」から「高知城天守コース」「長宗我部コース」など現在14のコースがございます!高知をろいろい面白いです!

 

〈高知市ホームページ〉

http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/ryoumanoumaretamachiaruki.html

 

 

■高知家の山歩き

仁淀川と吉野川の源・石鎚山系と高知県の山を、地元在住の登山ガイドさんが案内する登山ツアー!こんなに美しい山がこじゃんとあるがですね!

 

〈Happy山歩き ブログ〉

http://blog.livedoor.jp/sikokuyama/

 

 

■中土佐町 漁業体験

中土佐町上ノ加江は漁師町。ロープワークから漁業体験、和船体験までできます!

食事では当日獲れた魚もいただくことができます!体験時間は4時間程度です。目指せ!海の男!もしくは海の女!

 

〈かみのかえ漁協 ブログ〉

http://kaminokaegyokyo.blog.fc2.com/

 

 

■須崎市 COMODO URANOUCHI(コモド ウラノウチ)

夏になればマリンアスレチックで遊べます!今の時期でもウォーターバルーン、SUP、シーカヤックは受付可能ということなので、興味がある方はぜひ!海で遊ぼう!

 

〈すさきスポーツクラブ ホームページ〉

http://kawasemi.ne.jp/

 

 

■黒潮町 幡多サーフ道場

黒潮町のサーフィンスクール!4月下旬から11月まで開催しちゅうそうです!初めてでも安心のビギナーコースもあるということで、今年の夏は波に乗ってみる?

 

〈幡多サーフ道場 ホームページ〉

http://www.hatasurfdojo.com/

 

 

■いの町 リバークルーズ

道の駅土佐和紙工芸村「くらうど」では目の前に仁淀川が流れており、川遊びをこじゃんと堪能することができます!カヌーにラフティングに今から心が夏全開です。

 

〈リバークルーズ ホームページ〉

http://niyodogawa-rivercruise.com/

 

 

■大豊町 Happy Raft

大豊町を流れる吉野川では大迫力のラフティングが楽しめます!爽快感が半端ないラフティングをぜひ体験してみてつかあさい!

 

〈Happy raft ホームページ〉

https://www.happyraft.com/

 

■須崎市 RemoRemoKayaks(レモレモカヤックス)

高知の海でシーカヤック体験ツアー!

色んなコースがある中で一番気になるのが「スペシャル大堂海岸コース」あの青く光る洞窟を目の前で見てみたい!

 

〈RemoRemoKayaks ホームページ〉

http://www.remoremo.com/

 

■香南市 YASU海の駅クラブ

シーカヤックやシュノーケリングなど色々なマリンスポーツが体験できる海の駅クラブ!私が一番おすすめしたいのがヨットでございます!実はこちらで一度ヨット体験したことがあるのですが、こじゃんと楽しかった!私、風になりました!

 

〈YASU海の駅クラブ ホームページ〉

http://yasu-uminoeki.com/

 

 

■越知町 スノーピーク

スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド!住箱に泊まってみたい!

 

〈スノーピーク ホームページ〉

https://sbs.snowpeak.co.jp/ochiniyodogawa/

 

 

■香美市 龍河洞

約1億7500年の歳月が造り出した神秘!観光コースでじっくり味わうもよし。冒険コースで遊び尽くすもよし。こころときめかせましょう!!

 

〈龍河洞 ホームページ〉

http://ryugadou.or.jp/

 

 

■高知全域 ぐるっと高知サイクリングロード

 今、高知ではサイクリングが熱い!!初心者も経験者もサイクリングで高知の自然を満喫しましょう!!

〈ぐるっと高知サイクリングロード ホームページ〉

https://kochi-cycling.com/