医療はどんどん進歩しているのに病気はどんどん増えて
ガンは今や3人に1人かかると言われるまでに増えてきています。

いったいいつ頃からガンにかかる人の数は増えてきたのでしょうか?
それは戦後から大きく増え始めて、年間5万人程度だったものが2013年で
35万人以上と7倍以上に増えています。





特に1970年代以降もの凄いスピードで増えています。
それは、なぜでしょうか?
大きな原因の一つと考えられるのは、ファストフードの普及により添加物の大量に入った
ハンバーガー・アイスやピザなどが大量に食べられることになったからだと考えています。

日本では使用許可されている添加物の種類は約800種類で、それらが日本で入っていない
食品が見つけることが難しいほど使用されています。