高校中退 | 水瓶座ママと息子達

水瓶座ママと息子達

息子の不登校を通して、自分と向き合うために綴ってます。

休学中だった息子

ついに中退を決意しました


休学後から髪も切りに行かず、家から出ることもなく、本格的な引きこもりに成長していましたが笑い泣き

先月、髪が邪魔すぎるとウダウダ言いながら散髪に行き

さっぱりした髪型のがやっぱり似合うやんラブラブ


私が見に行きたかった劇団四季を半ば強制で見に行き

めっちゃ良かったラブラブ


ここ2週間は毎週末親子でカラオケに行きマイク

楽しいラブラブ


と、少しずつ小さなお出かけを実践中


劇団四季は小さなお出かけじゃなかったかグラサン

私が楽しんでるだけ?爆笑


そんな中、来年春からどうする?と気になってた事を聞いてしまいましたアセアセ


そしたら意外にも、とりあえず今休学してる高校には戻らないかなー、と珍しく断言した息子びっくり


いつも煮え切らない返事しかしない息子にしては珍しく、辞めちゃうで良いやーと言うのです


春まではゆっくりすると決めてるので、じゃ休学にしとく必要もないか…と中退することになりました


単位も取れてないし、今すぐどこかに転学する意思もないので


長い人生、いろんな道があるからー

と割り切ってるし、これで良いと思ってますが、心のどこかで、

卒業してほしかったな…

せめて1年間通ってほしかったな…

学校普通に行ってほしかったな…

と、私は未練タラタラです悲しい


これからの未来、息子が幸せになってくれればこんな事もいい思い出になるんでしょうが…


色々思うところのあった担任も最後は笑顔で、気持ちの良い言葉をかけてくれましたし、担任が誰であれきっと結果は大して変わらなかったとも思うし



退学届を書いて、返却するもの渡して高校を後にする時、すれ違う高校生を見て、

何で息子は通えなかったかなー

なんて、今まで何度も考えたけど答えは出なくて、それも含めて息子なんだよなって、いつもそんな結論に至る事をまた考えて、少しおセンチな気分になって高校をあとにしました



今日はそんな手続きをしてきたので、若干私も気持ちが不安定だったのですが、そこへ私の父が息子のことを

あいつはいつまでこんな生活をするんだ?

また1ヶ月学校行って、やっぱり行けないとか繰り返すんじゃないだろうな

と、ぐちぐち言ってきましたもやもや


それでまずムカついて


次に息子が

冬眠みたいな生活したいなー

どうやったら、冬眠できるんかなー?

と、私から見たら冬眠みたいな生活してるのにそんな事を言ってきて、更にムカついたので


今日の夕飯は冷凍の餃子焼いて終わりにしました



怒りませんよ

ムカついてますけど

怒る気力もないし、怒ったところで何も変わらないし、むしろ状況は悪化するのが目に見えてるので、静かに距離を置いて今日はもう何もしないで、のんびりして好きな事して寝まーす


うん、わたし成長してるやん爆笑

自分褒めてあげよー飛び出すハート