お疲れさまです〜
先週は息子の週一心療内科DAYでした。
そこで主治医の先生に「実は2ヶ月後に引っ越します」って言ったら…冷たすぎた件
「実は2ヶ月後に引っ越すんで、その後も月一等のペースで面談の方続けさせていただけませんか」って話したら、先生の表情がスッと地蔵のような表情に。
「面談は月イチじゃ意味ないから、お近くで探された方がいいですよ」
って、バッサリ。
いやいやいや。もうちょっと言い方あるやろー!
あなたそれでも医者ですか????
せめてもの救いは、心理士さんと先生が別なこと。こんだけ塩対応だと残りの2ヶ月どんな対応されるのかめっちゃ不安だなって思っちゃうけど、先生と心理士さんは別の人なので、最後まで優しく全うしていただけることを祈るしかない
もし、不安を感じるような発言があればこちらからバッサリ切る予定です。
(支払いはある程度しなくちゃいけないと思うけど)
とはいえ、2ヶ月後の新しい病院を探しておかないと薬のこととか本当に不安で仕方ない。
児童思春期の心療内科って予約も取りづらいし
というわけで、引っ越し準備と同時進行で
通院先も探さなきゃいけないミッション発生中。
同じような経験ある方、どうやって次の病院スムーズに見つけましたか?
\お気に入りの購入品♡/
