こんにちわネザーランド・ドワーフ
 
私の住む北関東地域では、3月も中旬過ぎたっていうのに、まさかの雪雪の結晶雪の結晶雪の結晶
びっくり〜煽り
 
息子の小児科の予約、ほんとに難しい…………。
 
いろいろあるけど自分の機嫌も大事にしながらぼちぼち更新中
\フォローはココから/

 

起立性調整障害のむすっこ。小児科で昇圧剤をいただいております。

そのお薬がなくなるし、お友達から漢方良いよ〜って聞いたからその相談もしてみたいし、で小児科にいきたいんだけど、、、、、

 

朝はなかなか起きられず、やっと調子が出てきたと思ったら

「午後から学校行こうかな」となることも。

 

そうなると、せっかくの機会だからおぉ〜いきないきなあ〜ってなるので予約もキャンセル。結局、私の仕事の都合もあって病院に行くタイミングを逃し逃しに。。。。

 

「いつなら確実に行ける?」と考えると、これがまた分からない…。朝の調子次第で予定がコロコロ変わるので、先の予約が立てにくいふとん1ふとん1

 

ってことで春休みにこそ、病院に行かねば!

 

 

 

 

学校の時間を気にしなくていい春休みがチャンス!ずっと気になっていた漢方、先生に相談してみたい。

 

薬が合うかどうか?はもちろん個人差もあるみたいだけど、息子に合うものが見つかれば、午前中の気持ち悪いとか、目眩も良くなるかもしれない魂が抜ける

 

病院の予約、週明けこそ逃さずに!

春休み、絶対に行くぞ!(と、自分に言い聞かせる…笑)

 

 

 

リアルバイ下差し下差し